※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が休みがなくて家事や育児が大変でイライラしている女性の相談です。旦那からの服装批判に爆発し、言い合いになり、今は冷静になるため2階にいる状況です。

ああああ。旦那うっぜーーーーー。
もう2週間休みないうえにこの暑い中、日中ずっと外仕事してるから大変なのはよーーーーーーくわかるけど、あなたが休みないってことは私もずっと1人で子どもたち見てるわけよ。専業だからってなんもしてないわけないじゃん。
やらせたいって言ってたスポ少の送迎だって結局下の子連れて私がやってるし。
あなたが仕事やってる間、子どもの通院も行事も面談も朝の準備も迎えも私がやってるのよ。そんなの専業なら当たり前って言われたらそれまでだけど。
今日は帰ってきて早々旦那から「今日はまともな格好(服装)してるね」とか言われたから「普段は変な格好ってこと?」って聞いたら「そう」って。
私もここ数週間ずっと余裕ないし、今日2人とも早帰りで幼稚園の面談もあって旦那が帰ってくる17時にはもうヘトヘトになってて、でもご飯も風呂も私がやらなきゃって、生理前でイライラして一気に重なって爆発しました。子どもの前で。
「そんなこと私に言う意味あった?じゃあ言わせてもらうけど、あなたは薄毛で太ってるし、子どもたちの祖父に間違えられるし、そのうえ休みの日はいつも同じ格好してるあなたき私の服装のこと言うのは変だよ。せめて年相応のおしゃれしてから私の格好指摘しろ」って言ってしまいました。
そしたら「は?こんな母親いるかよ。毎日完璧に育児も家事もできないで。この家虫湧いてくんじゃね?笑 夕方からがタスク多いって言うけど全部昼間に終わらせておけよ。何が大変なんだよ笑」とのことでした。
頭冷やしに2階きてます。
風呂もご飯もまだ。旦那の顔見たくない、話したくない。でも私がやらなきゃ何にも終わらない。また何言われるか。イライラさせられるのか。早くおわれ、今日。

コメント

🍀

言い返して正解だと思います。
そんな昼間にうまくまとめれるなら最初からしてるし、家で四六時中子供の相手してるのもやっぱりストレス溜まりますよね。私も専業主婦なので、当たり前と言われればそれまでですが。
旦那様の頑張りも分かりますが、うちは毎回帰って来たらお互いお疲れ様。っていってます😇
何が大変なんだよ。ってそれは体験しないと想像じゃ分からないことですよねーーーーーー

ママ🔰

わーそんな事言われたら可哀想。大丈夫ですか?我が家もそうですが、なんで今日もお疲れ様!!て出来ないんでしょうね?頑張ってた心が張り裂けてしまいます。
クールダウンできるなんてすごいです。私だったら子供の前でそのまま喧嘩してしまいます。立派です。尊敬します。言い返しもniceです。