※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

旦那が休んでくれず、子供の面倒を見られずに困っています。病院に行かなくても大丈夫でしょうか?

1ヶ月前に足の親指骨折しましたが、旦那が仕事を休んでくれないのでリハビリにはほぼいけず、レントゲンのときだけなんとかしていて、明後日の土曜日が次のレントゲンの通院日なので、2週間前から休んで子供みててほしいとお願いしていたのに、旦那が休みを申請していませんでした。何度かいいましたが確認するといわれ結局職場に連絡してませんでした。
もうほとんど治ってるし、病院いかなくていいですかね?🥲子供の預け先がないので旦那が休んでくれなきゃいけないし、私も仕事をしているので次の平日休みは20日です。前回受診してから3週間たつことになります💦

コメント

ます

旦那さん、奥さんのこと全く考えてないですね💢

怪我はちゃんと治さないと後に響きます。
治っているつもりでいて、そうでなかったパターンだと年取ってから辛いです。足は人間の土台ですからねリハビリしておかないとそれも怖いです…

個人的には旦那はもう頼らず、自分のために行ける時に行ったほうがいいと思います。

実母は私含めた兄弟の育児で自分の体を放置して…結果去年人工関節になりました。
お大事にしてください。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    以前骨折の質問をしたさいにリハビリについて教えてくださいましたよね?🥺💓
    あれから自分で親指動かして曲がるようになりました🙇‍♀️✨

    土曜日恐らく、経過良ければ通院最後のレントゲンなのですが取りに行けず困っております。。
    もう旦那はあてにならないので自分でうにかするしかないのですが、子供の預け先確保ができず困ってます😥
    乳ガン検診もあって、私も仕事をしているので検診日のタイミングも会わずその日しかないのに旦那が休んでくれなかったので途方にくれています。。

    • 6月12日
  • ます

    ます

    そうでしたか!!
    気づかずにすみません💦
    改善方向でよかったです!!!👍

    病院には事情を話して先になることは相談、
    それ以降はご自身でどうにかするか頼りにならない旦那さんを使って時間を作るか…

    自分判断で通院終了にはしないほうがいいと思います。

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございました😭💓

    旦那は今月は忙しいから休めないそうであてになりませんでした。。🥲
    恥ずかしながらカツカツなので、お金はらって一時保育預けてまでいくことでもない、もう普通に歩けてるんだからいかなくてよくない?という雰囲気になってしまいました。。

    • 6月13日
  • ます

    ます

    20年30年たって何も起こらなきゃいいんですけね…

    未来のことは誰もわからずです。

    • 6月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    本当にそうですよね。。
    産後すぐから無理しまくったのできっと更年期もひどいだろうし身体ボロボロになるんだろうなって思ってますし今回の骨折もどうなるか。。旦那が心配してくれないので休みとるのは無理なのでもう勝手に一時保育使っていこうかとおもいます😢

    • 6月13日
ママリ🔰

子どもは連れて行けない感じですか??💦
取り敢えず次回受診日をずらしてもいいか確認のお電話してみた方がいいと思います😭
お大事になさってくださいませ😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり激混みで座る椅子がない上に外出禁止なのと、レントゲン室に子供ははいれないので誰かにみててもらってきてくださいとのことでした。。

    • 6月13日