※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が子供の友達が遊びに来ていることについて不満を感じている女性。家事や育児を頑張りながら、子供たちを大切にしている。旦那に感謝しているが、一言でモヤモヤしてしまい、悲しくなっている。

5歳の双子が小学校上がるまでは専業主婦でいてほしいと言う旦那ですがほんとに久しぶりに幼稚園のお友達が家に来てくれ遊んだのですが旦那が帰ってきて遊べていいなと言われました。今日会うことも旦那には前から伝えています。
共有している予定表にも入れています。
旦那も仕事が忙しく最近は毎日帰ってくるのも遅く忙しいのもわかっています。
わたしも子供の友達が遊びに来てくれたからといって家事も育児も手は抜かず自分なりに頑張っています。
旦那さんが帰ってくるまでに子どもたちのお風呂やご飯、寝かしつけも終わらせ帰ってきたらご飯食べてお風呂入って寝るだけの生活を送れるようにやれることはやっていると思っています。
子どものお友達も大切にしたいし毎日遊ばせてる訳じゃないのでなんだかその一言がモヤモヤしてしまいました、、
わたしはお互いできることをして上手くいってると思っていたし子どもたちにもパパが働いてくれてるからこうやってご飯も食べれてお菓子やおもちゃも買えて楽しく生活ができるんだよと話をしています。
心の中ではそう思ってるんだなとなんだか悲しくなりました💦

コメント

ぽろん

普段優しい旦那様でしたら仕事の疲れから突発的に言ってしまっただけなんじゃないかなと思いました😊
深い意味なんてまったくなく!
ただ本当に思ってるなら私も働くけど?遊べていいなって言われてショックだったと言ってもいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    やっぱり疲れから言ってしまったんですかね💦
    普段はそんなこと言わないのでなんだかわたしの中ではその発言がモヤモヤしてしまいました🤦🏻‍♀️
    ほんとに旦那さんが働いてるおかげで生活できているので感謝しかありません😌

    • 6月12日
まつこ

悲しくなる気持ちわかります😭

でも、旦那様のお気持ちもわかります。
責めたいわけではないんです。
自分が仕事でクタクタな時に楽しそうな人を見ると、いいなあーって思ってしまうアレです。。

その人は余命3日で最後の楽しいことかもしれないけど、仕事でクタクタな時はその人の背景なんか考えてる暇わなく、ただいいなーって思ってしまうんです😭

旦那様は、ママさんの大変さ、よくわかってくれてると思いますよ!
気になる発言ですが、家族円満のためにも、可能であれば流してあげてください😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうですよね!!
    毎日忙しいのも分かっていて大変なのも理解しています!
    多分わたしも旦那の立場ならそう言ってしまうとコメントをいただいて感じました🥲
    その言葉だけでショックを受けていましたがこれまでを振り返れば子育てで弱音を吐いた時にしっかり気持ちを受け止めてくれたり子どもたちにわたしの大変さを伝えて助けてあげるんだよと話をしてくれたりしています😌
    こんなことで喧嘩は嫌なので流します🥹🥹

    • 6月12日