※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

旦那が家事を手伝ってくれず、1人で育児・家事に追われて体がきついです。他の方は旦那が手伝ってくれますか?

今週の月曜日からのことなのですが、身体がきついです😥

毎日、旦那は夜勤の仕事が終わって朝7:00くらいに帰宅するのですが、私は旦那が帰宅する前に朝ごはんを作り、下の子のお弁当を作り、上の子2年生を送り出し、自分の仕事の準備、できるだけ家事を終わらせてから下の子の幼稚園まで自転車で送り、そのまま職場へ向かう、仕事が終わってから下の子を幼稚園に迎えに行って、上の子が帰ってくる前に急いで帰宅して、上の子の宿題や勉強を見る、夜ごはん作る、お風呂、仕上げの歯磨き、寝かせる、家事するまで全部1人でやります。旦那は何もしません。

朝仕事から帰ってきたと思ったら、すぐスマホを見て、朝ごはん食べて、シャワー浴びて、またスマホ見て、寝て、起きる、、、

家事を頼めばやってくれますが、旦那に頼むと、あとでやると言われて、すぐに行動してくれなくて時間がかかるので、全部1人でやってしまうからか体がきついです。 

みなさんは旦那さんは家事など手伝ってくれますか?

コメント

ママリ

家事育児に仕事までお疲れ様です🙇‍♀️

家事は手伝ってくれますが、のんびりです😅
はやくやってほしいので、たまに耐えきれず私が先にやってしまいます、、

育児に関してはミルクとおしっこの時のおむつ替えだけです😂
うんちの時もやってほしくて伝えるのですが、「うんち!うんちしてるよ!1人じゃ不安🥺」とか言ってやる気なしなので、もう諦めてます(笑)

諦めてはいるけど、こっちは忙しく家事育児しててご飯やお風呂もゆっくりできないのに、なんで旦那だけ何十分もかけてご飯食べて好きにスマホしてってしてるの!!😡って心の中で言ってます😂