※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ🔰
子育て・グッズ

ママ友が頻繁にスマホで写真を見せてきて、返事に困っています。SNSでの承認欲求や自分の対応に悩んでいます。アドバイスをお願いします。

ママ友が毎日スマホで何かしらの写真を見せて来ます…😔何か言わなきゃいけないのがしんどくなって来ました…😔

送迎が被るのでよく話すようになったママさんですが、
話の途中でふいにケータイの写真を遡り始めて
「これ見て〜」と…
子供の赤ちゃんの頃の写真だったり、妊娠中の写真だったり、家での様子だったり、子供の顔ハメコラージュだったり、自作の料理やハンドメイド作品とか…。
最初は可愛いねーとか、上手じゃん〜!とか言ってましたが、それがダメだったのが頻度がどんどん増えて来ました。

正直どうでも良すぎて(性格悪いですが)最近はへぇーいいやんーとだけしか返しませんが、こちらが迷惑がっている事には気づいてもらえません。

その方のSNSは知らないし、やってるかもしらないけど、承認欲求なのか?
なぜ私がそれを満たさないといけないのか…

私はたびたびこう言うことがあり、自分の対応も悪いんだなと考えるようになりました。

基本腰を低く、マウントになる発言をしないように
褒められても謙遜したり、相手の褒めれる場所を褒めたりしていたのですが
こういう対応するから舐められたり…

アドバイスください😔😔

コメント

n

もしかして話すネタが無いとかではないんでしょうか…???

話が盛り上がると携帯見ら暇もないと思います

ま、それもそれでまたしんどいですけどねぇ

私も話につまったらコレ見て!っていうときあります(笑)

  • ママ🔰

    ママ🔰

    コメントありがとうございます!
    全然話してる途中でも◯◯の写真あったかなぁ?とか、一発目にもう携帯の画面用意して近づいてきたりします…
    それが見せたくて仕方ないという様子で…
    私の気にしすぎかもしれませんね😂

    • 6月12日
  • n

    n

    もういいって!って言える関係性になれるといいですね🤣🤣🤣

    • 6月12日
deleted user

普通にその人が構ってちゃんなだけかと😇
話の流れでこんな感じのー、って斜視見せられるなら分かりますがインスタ上げとけば?って思うしへぇーって棒読みになりますよね😑
腰を低くしすぎなんじゃないでしょうか?
下手に出ることなく相手と対等にいれるようにしたらいいと思います🙌
気遣いは大切ですけどね☺️

  • deleted user

    退会ユーザー

    斜視→写真です!
    誤字すみません💦

    • 6月13日
はじめてのママリ🔰

一生懸命、話題振ってくれてるんだな~と思います💦