![yu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
14週の妊婦です。茶おりがあり、便秘もあります。痛みはないが心配です。早めに受診した方が良いでしょうか?
14週、今日お昼頃からティッシュにつく程度の
茶おりが出ます。
いつもおりものシートをつけていますが、シートにはつかず
トイレで拭いた時に少しつく程度です。
特に痛みなどはありませんが、
早めに受診したほうが良いのか迷っています…
次回の検診予定が来週の土曜日なので、
それまで様子を見るか、どうしようか…
妊娠してからひどい便秘で
下剤を処方してもらい服用しておりますが
スルスル出る感じではなく
だいぶ踏ん張ってしまっているので
何かしら影響が出たのではないかと心配で…💦
アドバイスいただけると嬉しいです😣
- yu(生後2ヶ月, 4歳3ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
痛みや張りが無くて茶おりだけなら様子見ます!
量が増えたり、鮮血になったり、痛みが出たり、安静にしても治らない張りが出てきたら病院に行きます!
茶色ということはかなり前の出血、また、おりものシートにはつかないと言うことは昔の出血が織物に混ざって降りてきているだけなので👌
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私なら心配なので茶おりだけでも受診します😌下剤を飲んでもスルッと出ないのであれば、下剤の種類を変えたり、量を変えても良いと思います😌
-
yu
受診しようか迷いましたが、今日になって落ち着いてきたので様子を見ることにしました☺️
下剤は1人目の時も強力な便秘だったので、今回も強めの下剤なのですが…頑固すぎてびっくりしています…🥹
次回受診時に、また種類について相談してみようとおもいます!ありがとうございます☺️- 6月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
トイレで吹いた時に着く程度なら様子見でいいと思います☺️
血が赤かったり、ドバドバ出たり、腹痛を伴うようなら絶対受診ですが、茶おりの少量ならよくある事です。
ちなみに私はおりものシートに茶おりがかなり出ましたが、様子見でいいよと言われました!
心配ならかかりつけの産婦人科に電話するのが1番です!
詳しく話を聞いてくれますし、主さんのストレスになっているようなら受診を勧めてくれます😌
-
yu
茶おりが出ることはよくあるのですね😳
今日かかりつけの産婦人科に連絡して、様子見で良いとお話がありました😌安心できました🥺
ありがとうございます!- 6月13日
-
はじめてのママリ🔰
良かったです☺️
どんなに些細なことでも電話したら対応してくれますので、心配ならかけちゃって下さい🥰- 6月13日
yu
今日になって落ち着いてきて、痛みなども無いので様子見ることにしました😌
ありがとうございます😊