※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

旦那が転職して収入が下がり、ストレスは減ったが貯金が厳しい状況。営業職で収入アップの可能性あり。保険見直し済。今後の対策は?

旦那が転職して手取り11万です……
私は17万+副業4万程です。

前までは貯金もできてましたが今はギリギリトントンかなってぐらいです。

私は営業職なので、年収にてっぺんない為頑張ればもっと稼げますがほぼ運任せですよね。

旦那が大手から中小企業へ転職し、ストレスは無くなったけど同時に年収も下がりました………

何ができますか?
保険も見直しました。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さん、最低賃金下回ってないんですか?💦中小企業とはいえそれはさすがにひどいかと💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やばいですよね…
    試用期間もあるのかなと思いますが…
    つらすぎます

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試用期間でも最低賃金を下回るのは違法ですよ!
    マックやコンビニで働いてるフリーターでももっと稼げる気がします😓

    • 6月13日
なああああああぽよ

ご主人、、、正社員ですか?
手取りがそれくらいなら転職します😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    正社員で、今は試用期間です。
    4月からで、3ヶ月だったかな。
    やばいですよね😭
    前の会社のが良かったです。

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

旦那さんに休みの日にダブルワークしてもらうくらいですかね。

よくわかりませんがストレスなんてみんなあるし、
そんな低い給料のほうがストレスにならないんですかね。。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    転職大失敗ですよね。
    出戻りして欲しい………
    前の会社はパワハラもあったり帰宅時間も遅かったり、半年で20キロも痩せちゃうくらいの重労働でした

    • 6月12日
ちぃ

11万では生活できないので、転職してもらいます🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだ転職して2ヶ月目ですが転職させますか?😭

    • 6月12日
  • ちぃ

    ちぃ


    今後上がる予定はありますか?😭

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    試用期間中なので、上がるかもしれないです。。

    • 6月12日
  • ちぃ

    ちぃ


    なぜ旦那さんがそこまで安い給料の会社を選んだのか、例えば給料は安いが専門的な知識と技術を身につけることができて次の転職の際にキャリアアップができる、歩合制で成績を出せばお給料が跳ね上がるなどの理由があっての選択ならば話は別ですが…

    前職で相当のストレスがあったようなので、心身を休めるためのリハビリ的な意味で一旦つなぎでその会社で働いているのならばそれでも良いと思います。

    でもそういう理由はなく、その会社でずっととお考えならば生活は破綻します。


    お子様がおられないならば夫婦2人で慎ましく生活する選択肢もありますが😔

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なかなか転職先見つからず迷ってたら、知人から紹介された感じです。
    私は違うところを推してましたが、旦那はここにすると…。

    子供も2人いて、上の子は来年小学生です。
    ゆくゆくは3人目も予定してましたがこれでは無理ですよね😓
    旦那の機嫌いい時も見計らって、出戻りや転職を仄めかしてみますが、どう言うか……
    知人のメンツも気にしてしまいます

    • 6月12日
  • ちぃ

    ちぃ


    そうなんですね…

    転職しないのならば旦那さんに副業して貰うしかないですよね🥲


    不安でいっぱいだと思いますが、どうか頑張って下さい😭

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今ちらっと旦那に聞いてみたら、俺もぶっちゃけ転職考えてるとのことでした🥲
    転職サイト見つつ、試用期間が終わってからの給料でどうするか決めようという感じです。

    頑張ります😭
    ありがとうございます

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

11万でお子さんはいらっしゃるのでしょうか??💦
転職してまたストレスで体を悪くしては元も子もないので、今定時で帰れるようでしたらプラス副業を旦那さんにもしてもらうかですかね🥺
使用期間が終わってからの上がり幅次第ですが、あまりあがらいのであれば見切りをつけて再度求人見ながら良いとこがあれば転職が良いと思います🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供2人です。。

    今の職場気に入ってるみたいですが、給料はやはり旦那も気になってるようで、転職も視野にあったみたいです😓

    やはりまずは試用期間後の給料ですよね。
    低ければすぐ転職できるよう、今のうちから色々見ておこうと思います。
    そして私の副業も増やします

    • 6月12日