※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

自宅から駅までの通勤に自転車を使いたい。子乗せか普通の自転車か迷っている。購入理由や選択肢を述べ、意見を求めている。

自転車を購入していいか悩んでます。
また、買うなら子乗せか普通のかも迷ってます。

欲しい理由は自宅〜駅の通勤に使いたいからです(笑)
毎朝保育園送って駅までダッシュしているのですが、先日大幅に家を出るのが遅くなってしまい、旦那のを借りたら超快適で🥹

東京の23区外住み、今年3歳になる娘がいます。
今まで買わなかった理由↓
・金額が高い
・便利だろうなと思うことはあっても高いお金払っても必要とは思わなかった
(スーパーはすぐ近く、公園は近くになく自転車あればスイスイでしょうが今は行きたいと言われることが少ない)
・保育園は家の目の前レベルで近いので送迎には不要
・チャイルドシート、ベビーカーが嫌いなので乗ってくれないと思っている
・車も持ってないが、近い将来買おうと思っているので、そのための貯金
・旦那の自転車があるので借りられる

どうせなら子乗せを、とも思うのですがあと3年くらいしか子供を乗せられないし、2人目もどうするか決めていません。
坂がある地域なので子供乗せるなら電動なしはキツイかなと思ってます。

前置きが長くなりましたが、選択肢としては以下です。どう思いますか?
①普通の自転車を買う
②中古の子乗せを買う
③新品の子乗せを買う
④旦那のを借りる(ロードバイク?で私には大きいので怖いのと、ボロいw)

よろしくお願いします!

コメント

はじめてのママリ🔰

ジモティで1万2000円くらいで買いました!電動だと値段はもっとしそうですね。
うちはかなり田舎のほうなので自転車はとても快適ですが、東京行った時は道のせまさや、自転車が歩道をビュンビュン走るのが危なっかしくて驚きました💦
あれば便利だし快適だと思います🙂使える期間は限られるので手頃なのがあれば中古で十分だと思います。
お子さんが乗ってくれなければ元も子もないので、1度どこかで試乗させてもらってはどうでしょうか。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    えージモティ安いですね🥺

    そうなんです!
    うちの地域は自転車ビュンビュン走ってて危ないなぁといつも思っているところに、私もそっち側に行くの大丈夫か?と思ってました😅

    やはり買うとしたら中古がよさそうですね!
    子供乗らないかも問題が一番重要ですよね。
    買うなら試乗してからにしたいと思います!

    ご意見ありがとうございました😊

    • 6月28日
はじめてのママリ🔰

いずれ車を購入するつもりでしたら
④旦那さんのを借りる
ですかね🤔
怖くても乗られたのなら、慣れれば大丈夫かなぁと。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    やっぱり旦那のが一番経済的ですし、毎日乗っていれば慣れてきますよね🤓

    ご意見ありがとうございました!

    • 6月28日