※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かすみ
家族・旦那

夫が家族との交流を避けるため、喧嘩が続いています。義理の両親との関係は良好。自分に問題があるのか悩んでいます。

私の母の姉のうちに集まったりすることがあります
旦那は、私の両親を好きではありません

うちの両親は、旦那のこと嫌ってるわけでもなく
誕生日とか色々プレゼント買ってくれたり
良くしてくれています
元々、旦那は人付き合いが嫌いな人は嫌いです
上手く付き合うということをしません

なので、私と子供で行くと言っても不機嫌になります
私は、叔母の家に遊びに行きたいし
両親とも遊びたいですが
いつも誘われ喧嘩の繰り返しです

子供を連れて行かれるのが嫌だと
でも、わたしに懐いており旦那だけでは
泣きます

私は、義理の両親と仲良くしており
6泊とか泊まりに行く時あります!

私がいけないのでしょうか?

コメント

ままリん

まず、旦那さんはなぜかすみさんのご両親が嫌いなんでしょうか💦
理由にもよるかもしれませんが、私だったら夫がいくら嫌いだとしても自分の親族なので連れて行きますね。逆の立場になったら同じことされると思うので笑

  • かすみ

    かすみ

    自分たちに対して気遣いが足りない
    どっかみんなで遊びいこー!
    みたいな感じなので
    それがうざい
    お前だけでいけとか

    子供ができた時も勝手に盛り上がってお祭り騒ぎするなとか

    旦那は、私の母の頭とか普通に引っ叩きますし
    帰れとかドア閉めたりします
    ふざけたようにやってますが
    心の中は本気です😇

    確かに、旦那の親は気遣って
    私たちが嫌ならいいよとか
    私が旦那の家に行った時も
    みんなで親族があつまる

    私が気を遣って疲れるから
    2階上がっちゃっていいよとか
    言ってくれますが
    そこで私が上がったら感じ悪いですよね?

    多分、そういう嫌ならいいよって育てられ方をしたのかなと
    うちの母は嫌いな相手でも
    表面はうまくやれって感じでそだてられたのでその点の違いとかで旦那は私の親が嫌いなのかなと

    • 6月12日
  • ままリん

    ままリん

    遊びに行ったり、必要以上に関わるのが嫌なんですかね🥲
    義母の頭をひっ叩いたり帰れって言ったりするのは、聞いてるだけだとなんだか普通じゃないような気がします。(人様の旦那さんをすみません)
    確かに育ち方も関係あるかもですね。小さい時はいいかもしれませんが大人になってからは、嫌いな人とも上手く付き合っていかないと色々上手くいかないし、例え嫌いな人と上手く付き合えないとしても、義両親とはうまく付き合うべきだと思います💦
    私がかすみさんの立場なら正直離婚案件かなーと思ってしまいました。嫌いなのは人それぞれですが、手を挙げるのはあり得ないです☺️

    • 6月12日
  • かすみ

    かすみ

    関わりたくないみたいですね😭

    普通はしないですよね
    でも、私の母もふざけて返してるので
    じゃれあいみたいな感じにはなってますけど
    うちの母じゃなければ完全にキレられてると思います笑


    私が実の母とかと仲良くしたいんだからそこは少し我慢すればいいんじゃないかなと思うんですけどね

    旦那の親とは私は仲良くしてるわけで俺も少しはそうしないとなーとか思わないのかなと

    いや、本当離婚案件ですよね😇

    • 6月12日
  • ままリん

    ままリん

    私の両親だったら、ガチギレ+縁切る、もはや離婚の騒ぎだと思います笑

    自分も強制的にいかなくてはならないとかなら怒るのわかるんですけど、嫌いだから子供行かせたくない!は違いますよね😣子供からしても祖父母なわけだし、、、

    義母に平気で手を出すなら、いつか自分や子供にも手を出されるかも知れないし、そうなる前にしっかり話し合いが必要だと思います🥲

    • 6月12日
  • かすみ

    かすみ

    うちの母もユニーク
    フレンドリーな感じなので
    やられても

    このバカ⭕️⭕️←旦那の名前
    とか言ってますけど笑

    旦那はふざけてるように見せかけて本気でやってるけど
    母は冗談だと思って居ます

    でも、母は自分が、好かれていないのは知って居ます
    でも、色々してくれるんですよ

    それ、旦那は感謝じゃないの?って思っちゃうんですよね
    私だったら、義両親に感謝するんだけどなーと


    物には当たるけど
    まだ手はあげられたことないです😇
    いつも、喧嘩になるのは
    親戚付き合いのことです😭

    • 6月12日
  • ままリん

    ままリん

    自分がしてることを奥さんが全く同じようにしたら、どう思うかですよね😂

    喧嘩するのは親戚付き合いのことだけならば、私だったらもうなんとか理由つけて秘密で行きます笑笑
    旦那のために自分の親族に会えないとか、距離ができるのとか嫌なので☺️

    • 6月12日
  • かすみ

    かすみ

    私が旦那の両親ともう会いたくないとか
    行きたくないとか不機嫌になったら嫌でしょ?っていうと
    そしたら、別に一生会わなくていいとか言われます

    実際私はそんなこと絶対しないので想像つかないんでしょうけど

    私は、結婚したらみんな家族って感じなんですけど
    旦那は、家族は自分と私と子供だけって感じみたいです

    価値観?が違うんですよね
    元の基準の考え方も

    基本、土日やすみで旦那が休みの時は3人で必ず過ごしているのでいきなり友達と遊ぶとか
    怪しまれて嘘つけないんですよね😭

    休みは、家族で過ごしたいと旦那が言うので

    もう、面倒くさいですよね
    一回キレて出てけば変わりますかね😇

    いつも、私がはいよーって
    大人になって怒ってないふりするので
    旦那が不機嫌になったら
    私の母との用事蹴ったりしてます

    旦那が行きたくないとは言えないし母に嘘ついたり
    旦那がお腹痛いとか
    疲れてるとか

    母に嘘つきたくないのに
    嘘つく自分にも疲れます

    親族はみんなでご飯食べよー
    みんなで集まろーって感じで声がかかる
    旦那はそれで不機嫌になる

    板挟みで本当疲れました
    ちなみに、義理母にきいたら
    義理父が旦那そっくりだそうで
    義理母も苦労したそうです😭

    • 6月12日