※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
子育て・グッズ

2ヶ月6日の息子がいます。母乳よりの混合で育ててましたが、1週間くら…

2ヶ月6日の息子がいます。
母乳よりの混合で育ててましたが、1週間くらい前から母乳を嫌がるようになりました。寝ぼけてる時は吸ってくれるのですが、日中は口でひっぱったり噛んだりして飲んでくれません。今日、ベビースケールをレンタルして母乳量を測ってみましたが、1回につき20〜60しか出ていませんでした。母乳後、ミルクを足すのですが、寝てしまいなかなか飲んでもらえません。今日の10時から計測開始して今の時間で母乳とミルク合わせて490ccしか飲めてないです。機嫌もよく、ニコニコ笑ってたり、おしゃべりしたり、お昼寝したり、1人で遊んでたりと機嫌が悪い様子はありません。うんちは1日一回のペースで、おしっこ量は少し減った気がします。
完ミでも構わないのですが、ミルクもなかなか飲まないので、何かいい方法はないでしょうか??

コメント