※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、ご飯をゆっくり食べる時間がなくて大変です。旦那からの優しい言葉もないので心配です。食事が落ち着く日はいつになるのでしょうか。

最後にちゃんとご飯食べれたのっていつだろう
朝立ち食い昼は好きなもの食べて(下の子のお昼寝次第なので10時とかの日もあります)夜また立ち食いかキッチンのパイプ椅子…
下の子はご飯食べてるとこっちきてまともにご飯食べれないし
何かこぼしたり上の子のご飯とったり立ち歩いたりでまともに食べれません。
週6日こんな生活なのに旦那はお疲れ様とか優しい言葉かけたりしてくれない。
いつになったらご飯食べれるようになるんだろう。

コメント

ママリ

めっちゃ分かります🥲
うちは真ん中と下の子寄ってきます😮‍💨
立ち食いしてたら朝と夜は何食べたっけ?って感じですよね、、、
落ち着いて毎食椅子に座って食事したい😭😭

うちは最近旦那もキッチンでパイプ椅子に座って食べてます笑
子供達に取られるからと😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです…
    立ち食いだし早食いで生きるために食べるってだけで全然楽しくないです…
    毎日食事の時間が地獄すぎます😭

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

子供たちと一緒に座って食べれないのですか?😳
私は子供がもっと小さい時から、座って食べれなかったことがない🤔
一緒に座って、適当に子供に食べさせつつ自分も食べてました!
投稿者さんも、ゆるく一緒に食べれば気が楽になると思います🤔
こぼしたものは後でまとめて片付ければ良いし、子供が立ち歩くとまともに食べれないってのは、良くわかりませんが少し放置しておいても良いと思います🤔
完璧にこなしたい派とかですかね?