※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すーさん
お金・保険

家計診断の結果、保険以外は見直し可能ですか?

突然ですが、家計診断お願いします、、

旦那20〜24万 私80000

家賃32000
携帯代二人で約9000
奨学金や保険40000
Wi-Fi4000
車のローン40000
子供保育料40000
旦那お小遣い25000
nisa10000
生活費50000
車検や税金その他諸々の積立40000

今かかってるお金が↑になります
この中で減らせる部分ありそうでしょうか、、
保険は旦那の親の兄弟のところの保険で契約している為
これ以上減らせないです、、。

コメントお願いします😭

コメント

🌷

車のローン無くすか、旦那さんのお小遣い減らすとかしか無いかと…

ママリ

カツカツならnisaやめる、お小遣い減らすですかね💧車のローンが早くなくなるといいですけどね💧

はじめてのママリ🔰

携帯代ですかね🤔
ワイモバで私何も追加しなければ1000円です!
10分電話無料付けても1800円程なので、
2人で今の半額くらいにはなるかと思います🤔

KK

携帯代は携帯本体の支払いも含まれていますか?
含まれていなければ、格安SIMにするともっと安くなるかと…

NISAは余っているお金でやるべきだと思うので、カツカツなら辞める手もあります💦

はじめてのママリ

お小遣いが高いですね。昼食代とかも含まれているのでしょうか?

ダッフィー

携帯代と、
旦那さんのお小遣いですかね…
あとNISA

はじめてのママリ🔰

携帯代は減らせそうだなーと思いました!
あとは保険…どうしても減らせないですか??ずっとついてくるものなので付き合いで入って家計の負担になるのって本末転倒な気がしちゃって💧
旦那さんの親がどうしてもというのなら旦那さんの親が援助してくれるならいいですがそうでなければ厳しいとはっきり断った方がいいと思います😢(減らせない、と言われてるのに気になってコメントしちゃってすみません)

ママリ

家賃よりも車のローンが高いのですか😳
それは大変そうですですね。。。
家賃安いのに…。

減らせるところはnisaくらいでは?
ご主人20万円としてお二人で28万円とみなして生活する方がいいですね。

そうなると、
ここから6万円は最低でも貯金したいところですね。

せっかく保育園で4万円もかかっているなら、
主さんはもっと稼いだ方が良さそうですね。

はじめてのママリ🔰 

保険は3年ぐらいで辞めても特にその人の業績に影響ないので県民共済とかに変えたらかなり安くなりますね!あとは携帯代ですかね。