※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ち
子育て・グッズ

朝寝と昼寝の時間について相談します。朝は長く寝ていることがあり、昼寝の時間が不安定です。朝起きる時間を遅くしたいが、起こすべきか悩んでいます。

朝寝と昼寝の回数、時間

同じくらいのお子様をお持ちの方にお聞きしたいです。

どのくらい朝寝、昼寝してますか?

最近起床時間が早まりだいたい5〜6時に起床
5時に起きても、6時まではまだねんねの時間だよーとリビング移動せず寝室にいます。

だいたい起きてから3時間後くらいに手足がポカポカ温かくなるので寝室に連れて行って寝させるのですが、
朝寝が長く日によって1〜2時間、3時間ぐらい寝る時もあります。
1〜1時間半ぐらい寝た時の、昼寝の寝付きが悪すぎて困ってます🤦‍♀️
3時間とか寝たら、夕飯時にはグズグズしますが、昼寝なしでいっちゃいます。

朝寝後は、公園行って買い物して帰ってきたらお昼ご飯、の後少し家で遊んで寝室へ連れていきますが、寝るまで45分とかかかります🥲

昼寝1回にさせたくて、朝公園行って、帰ってきて11時半くらいにお昼食べさせてその後昼寝〜と2日ほどさせましたが、2日目に眠過ぎてご飯食べながら寝てしまい、かわいそうになってしまいました笑

もう少し朝起きるの遅いといいのですが🥲
やっぱり朝寝を30分ぐらいで起こすしかないでしょうか😭
できれば起きるまで寝させてあげたいのですが😭

コメント

ママリ

うちも最近お昼寝しない?出来ない?で悩んでます🫠
今までは朝寝1〜2時間、昼寝1時間位で寝る前に寝ぐずりとかもなかったのですが、ここ数日昼寝の寝ぐずりがすごい時や結局寝ずに夜になり朝寝から8時間起きて夜も寝ぐずりがすごくなってしまい、どうしたものかと思っていました!
なので、ちさんと同じように朝寝30分くらいで起こそうと本当に今日思っていたところです🥲
解決策でなくすみませんが、同じような状況だったのでついコメントしてしまいました😆

  • ち

    同じ感じの方いて安心しました🥲
    やっぱり体力ついてきてあんまり眠くないんですかね、、
    元々寝るの下手なんですが、朝寝は寝室行って割と直ぐに寝るんで眠いのかな😪
    朝寝と昼寝逆にしてほしい、、
    てか朝眠いなら、早起きしないでもっと寝てなぁ?🫠って感じです😂

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

6:30起床
8:30~朝寝1時間半~2時間
起きたら支援センターとか遊びに行く
12:00お昼ご飯
13:30~お昼寝2時間~3時間
20:30就寝
寝つきはよくて、眠たそうになったら布団に行くと割とすぐ寝ます

って感じです!
うちもお昼寝1回にしようかと思ってますが、まだ朝眠たそうだし寝るのであきらめてます、、
最近朝寝が9時過ぎからになる時も出てきたので、このまま朝寝が遅くなってきたら昼寝とくっつけようと思ってます😣

まだまだ眠たいタイミングで寝かせるつもりです!

  • ち

    めっちゃよく寝てくれる親孝行さんですね🥲うらやましい、、
    寝付きいいとかほんとうらやましい、、笑

    お昼寝もすんなり寝てくれるなら朝寝まだ続けてて全然良さそうですね😴
    お昼寝とくっつけるとなると、やっぱりお昼ご飯前倒しで12時半とか〜お昼寝って感じですかね?

    • 6月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    でも最近1歳になったんですけど、その辺からお昼寝が1時間半くらいの日が増えてきました💦

    基本毎日ほど朝寝後に支援センターとか行って疲れさせて寝かせてます🤣

    くっつけるとなると、そうする予定です!今は朝寝しないとお昼ご飯グズりそうな気がしてまだ試せてないんですけどね💦
    9時から朝寝すると12時前まで寝てすぐお昼ご飯になって、午前中どこも行けないしどうしようかなーってココ最近考えてます😵
    ちさんのお悩みの所に私のお悩み書いてすみません🤣💦

    • 6月12日
  • ち

    うちも毎日公園行ってもう帰るってなるまで遊ばせてるんですけどねー🫠
    寝室行くとグズってイタズラばっかりするから寝かしつけがほんとめんどくさくて笑

    ですよね、ご飯食べてくれなかったら嫌ですしね😭
    朝寝がすごい長いとその後の予定崩れますよね😭
    いえいえ、みんな各々悩みがあるんですよね😭笑

    • 6月12日