※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

パニック障害で悩んでいます。毎日安定剤を飲まないと不安感が強くなります。依存なくやめられるでしょうか?漢方も試していますが効果を感じられません。

パニック障害で悩んでいます。
よくなるどころか、頓服で飲んでいた安定剤を毎日飲まないとソワソワとしたり不安感が強くなります。
ssriは合わず断念しました。
毎日安定剤を飲んでても、依存などなくやめられるのでしょうか?
そんなことを考えるだけでまた不安になります。
漢方も飲んでますがあまり効いてない感じです。

コメント

ma

パニック辛いですよね😰

私もおととし初めて同じ診断をされました💦
現在も投薬治療で毎月通っていて当初のザ・パニックというのは起きなくなりました。
といってもほぼ毎日一回くらいは頓服飲んでます。
(私の場合、けっこう気楽に飲むので毎日になってますが本当は毎日飲む必要ないのかもです)

SSRIのミリ数もMAXからひとつ下げたのでこれから少しずつ減っていき断薬できる日を待ち望んでいます。

ちなみに私は、クロチアゼパムというお薬を頓服で飲んでいますが依存性が少ないとネット情報を得ました😅
それに信頼しているドクターも、「1日6回までのんでいいよ」と言ってくれてるので安心して過ごしています。

よく、薬を飲むと最後…という声を聞きますが辛い状況をどうにかするのが投薬治療であるならつべこべ言ってる場合じゃない💦
と、選ぶ余地なく病院へ担ぎ込まれ治療が始まりました。

  • ママリ

    ママリ

    本当辛いですよね。
    不安感などはやはりまだありますか?
    私はロラゼパムを頓服で飲んでいるのですが、毎日飲んでしまっています。

    ssriも試しましたが副作用でダメでした💦
    そう言ってもらえると安心して飲めますよね。
    私もそういうイメージがありこんなに飲んでてやめられるのかなと不安になります。
    でも、そんなこと言ってられませんよね。

    maさんはパニックの症状で何が1番辛いですか?💦

    • 6月13日
  • ma

    ma


    私が辛いのは…
    ・人混みで空気が薄い場所などに長時間いること。
    ・ちょっと咳き込みが酷い時に嘔吐しそうになりドキドキ動悸、からのパニックになる事。
    ・少しでも満腹を感じると嘔吐しそうになってくること。(実際吐くことあり)
    ※自称、嘔吐恐怖症です。

    なにということなく不安に襲われる、という初期の症状こそないものの体のちょっとした不調から一気に不安になり上記のようになります。

    娘をプリキュアコンサートに連れて行ったときは、真っ暗な中爆音と人混みで慌てて唾液で薬飲み込みました😰
    その他、常に肌身離さず持ち歩きいつでも飲めるというお守りにしています🥺

    • 6月13日