※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳の息子に習い事をさせたい。スイミングと体操を両方習える場所で迷っている。体操は英語も学べるが、スイミングも人気。どちらがいいか。

息子(3歳)に水泳か体操を習わせてあげたいと思っています。
体づくりのために!

水泳は、商店街の中にあるような普通のスイミングスクールで、
体操コースもあって、体操も習わせたい場合は、スイミングと体操を両方習う事もできる所。

体操は、オリンピック選手が何人か出ていて、
コースが上がっていけば、英語も習得できるところです。

どちらも自転車で10分かからないところで
月の料金は同じです。

体験に行ってみて、子どもはどちらも楽しかったそうで、

親としては、後々英語も習わせたいと思っているので、
体操の方がいいと思っていますが、
スイミングも習い事では人気なので、迷っています!

皆さんならどちらを習わせてあげますか?

コメント

ママリ

3歳の娘がいます。
うちはまだやらせてませんが今後水泳を習わせる予定です!! 
この前体験行ったら怖かったみたいので年中か年長まで待ちます😅
小学校の授業プール3.4回しかないし私も旦那も泳げないので💦💦

ママ

どっちかなら水泳ですかね。

個人的には体操も水泳もどっちも習う価値あるかなって思いますが、水泳は中学まで毎年体育の授業でもあるし、泳げる方が楽しいかなと思うのと、
体操は習わなくても布団の上で前転とか、公園で逆上がりとか練習しようと思えば個人でできなくもないけど水泳はプールがないとできないので。

息子と娘はスイミング習ってます。習い始めて1年でまだまだ泳げるなんてレベルではないのですが、とりあえず潜る、浮くができるようになってます。
体操も1〜2年習っててやめて今はトランポリンしてますが習ってて良かったと思います。
体の使い方を学べるなと。