![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊活中で卵管造影検査が必要。今のクリニックではできず、大きな病院に行くことに。転院して検査を受けるべきか相談したい。
只今、妊活中で何かと融通がきく個人のクリニックに通って居ます。
今回でタイミング法が最後になり、次生理が来たら卵管造影検査をして卵管が通っているか検査しようと言われました。
その際、今のクリニックでは検査ができず大きな病院に検査に行ってもらう事になると言われました。
そこで夫婦で話し合いどうせなら転院の形で大きな病院で診てもらった方が良いのでは?となりました。
卵管造影検査でそちらの病院に行く事になるのを気にずっとという意味でです!
今のクリニックにお話をしてみてもいいと思いますか?
- そら
コメント
![ぴっぴ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴっぴ
通いやすい所で良いと思いますよ!
人工授精まではどこの病院でも成功率は変わらないと聞いたことがあります。
体外受精は病院によってかなり差が出るようなので、体外受精にステップアップすることがあればそのタイミングでまた転院を考えればいいと思います(^^)
うちは検査や人工授精までは近所の病院で、体外受精にステップアップする際有名な病院に転院しました!
![なおいち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なおいち
私も通いやすい方が良いと思います。
不妊治療をどこまで考えてるかにもよりますが…
大きな病院は融通が利かないので大変です。
あっ、お仕事とかされてなくて専業主婦なら別ですけど…
タイミングをどのくらい見てもらったかもありますが、なるべくならそのままの病院の方が良いよぅな…
-
そら
融通が利かないのも悩みの種になってます。
そして、御察しの通り働いているので会社にあまり迷惑もかけられずでして💦
タイミングは1年ちょっと診てもらいました。
もう少し様子をみようて思います。
ありがとうございます😊- 4月5日
-
なおいち
働いてるなら絶対融通効くとこです❗
私も始め総合病院ではないけど、有名なとこに通ってましたが、仕事の都合なんてお構いなしで、この日、朝イチ、午前中とかで、会社に『不妊』と言うのがしれわたりそうだったり、逆に妊娠してないのに『妊娠?』と噂されたり💦💦
最初の2~3ヶ月で辞めて、
口コミは気にせず、仕事帰りに行けるとこに行きました❗❗
そこで、1年半タイミング、2回AIHで授かりましたよ🎵
早くそらサンにもbabyが来てくれますように😆- 4月5日
そら
元は評判のいいクリニックだったのですが先生がお年を召して来て腕が落ちたって評判を旦那が聞いてきて不安になったのですが、あまり変わらないのであれば今のクリニックで様子をみようて思います!
ありがとうございます😊