※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぁ
ココロ・悩み

東京に遊びに行く友人に会う時間を相談したら、早くても11時からと言われてショックを受けた。友人は気遣いができるが、初の娘との旅行で色々としんどい状況。待つか、他の予定を入れるか悩んでいる。

地方から東京へ遊びに行くので
東京にすんでいる友人に連絡

飛行機で9時につくため
10時から会うのはどうか伝えたら
朝早いから早くても11時からと言われたのが
結構ショックでした。

1時間1歳娘と待ち時間あるため

私は友達
相手は私を親友といる関係なので
特別友達ではないため

かなりなかいい友達は私にあわせてくれ
子どもいるから大変でしょ。と
独身なのに気遣いできる友達に恵まれていたので
久々に友人関係でショックをうけました

私が恵まれすぎてたのもありますが、
みなさんなら初の娘との旅行

地元の空港まで1時間
飛行時間2時間

待ち合わせまで1時間で

プラス1時間待ちますか?

キャンセルして
他のかたと予定いれますか?

地元の友人なので
家を出る時間等、上記の時間は知ってて
一時間待って~と言われています

批判はやめてください

色々しんどいことが重なってるのもあり
過剰に反応しすぎなのは重々承知です。

コメント

はじめてのママリ🔰

そのお友達は夜職?夜勤があるとか?
そうじゃないなら10時って別に早くないし、1時間待つなら他の人と予定たてます。
3時間かけて移動して1時間さらに待つとか子どもが耐えられるか、、
自分1人ならカフェでも行けばいいですけど、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それか、遊び場があるようなところで待ち合わせにするとか、、

    • 6月12日
  • はぁ

    はぁ

    夜勤とかなら私もすんなり受け止めれました😭

    在宅ワークで事務してる友人です😭

    そうなんですよ、、え10時早くないよね、、、と思ってしまい😭

    キャンセル考えます😭
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月12日
カフェオレが好きすぎる

そのお友達と会うために来る訳では無いんですよね👀?

ごめんなさい、正直私は10時早いです😭!!そのお友達がどこに住んでるか、どこで会おうとしているかが分かりませんが、場所によっては9:00とかに出ないといけないので…(都内在住ですが、路線によっては9時台とかも電車ぎゅうぎゅうなので…🥹)
私自身、独身の友達と遊ぶ時も子持ちの友達と遊ぶ時も10時~はないです!!大体お昼頃待ち合わせしてお昼食べてから遊ぶって感じです!在宅ワークしてて夜勤はないですが普通に疲れます🥹(子どもがいるので7:30には起きますが普通なら独身自体は10時とかまで寝てました…🤣)
私の周りの感覚だと10時は早いねって子も多いのであまりショックは受けなくて良いと思いますよ🥹!!絶対面倒だからとかそういうのじゃないと思うので(面倒だったり嫌だったら何かしら理由つけて断ると思いますし!)!
もし1歳のお子さん連れて待つのが大変だったら断っても良いと思いますが、空港の上に展望台?(飛行機の離着陸を見れるようになってる)があるのでそういうところでお散歩してたら割とあっという間に時間すぎると思いますよ!それかご友人の最寄り駅まで行くとかですかね☺️