※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

主人と別居時の家賃問題で、5年後に支払い請求が来た。記憶にないが主人が責任を取るべきと思う。

5年前主人と揉めて別居したさい
4ヶ月住んだ家(家賃五万)の退去手続きを主人と義母がして、退去費用も銀行窓口で支払ったそうなのですが

家賃保証会社が委託した弁護士さんから5年後の一昨日に
手紙が主人宛に届きました。

額が元金25万、損害金15万だったのですが
私が5年前分割の交渉をして2万だけ払ってもらったけどその後払われず主人は携帯番号変えてて
私にも何度も連絡したけど繋がらなかったからと言われました。

5年も前なので忘れてた私が悪いのは大前提だとしても
全然その交渉をした記憶もなく、私の携帯のどこ探しても留守電もメッセージもなく、通帳見ても二万送金した記録もなくて
そもそも、退去手続きも私はしてないので何がどうなってるかも分からないので手紙が来た時もなにこれって感じで銀行窓口の支払い歴も調べてもらったくらいなのですが
主人を含めて皆私が悪いと言います。

私が90悪いとしても10は主人も責任あると思うのですがどう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰 

ご主人さん宛に来たですよね?
ママリさんが何が悪いのか全くわかりませんが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    5年前に私がちゃんと払ってないからという理由でした
    連絡も相手はしてるのに出なかったし、、との事で💦

    • 6月12日
3児の母

ちょっとよく分からないのですが、旦那さんと義母が退去手続きをして退去費用も払ったのに、25万と15万は何のお金ですか??🤔

払わなきゃいけないのだとしたら旦那さんと義母がちゃんと手続きしてなかっただけで、ママリさんが悪い点は何も無いような…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2人とも払ったと言い張るのでそれを信じたとしても何のお金なのかが分からなくて💦

    とりあえず、5年も前のことなので私が払わなきゃいけないのを飛んだのが悪いと言われるだけで、、
    確かに相手に分割交渉したのかもしれないが
    手続きちゃんとしなかった貴方たちの尻拭いを私がして交渉したんだろと思いまして🥲

    • 6月12日