※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おうよ
妊娠・出産

34週でお腹が苦しく眠れません。昼間も苦しいけどお腹は空く状態です。同じ経験の方、改善方法を教えてください。

質問失礼します(._.)
34週になり、お腹が苦しくて夜も眠れません(._.)吐き気もするんです。
昼間も苦しいのですがお腹は空く状態なんです。同じ経験ある方いらっしゃいますか?(._.)どうやって改善してましたかー?

コメント

いっちゅ

後期つわりしんどいですよねー(>_<)

私も似た感じでした。
とにかく圧迫感がすごくて、常に苦しかったです(>_<)

私の場合は足を上にあげると少しは楽になる気がしました。

まこ

同じような感じです。

夜は寝転ぶと晩ご飯が消化されず吐き気と息苦しさで朝方まで眠れず、ようやく4時頃に寝ても5時半に主人を見送るのに起きます。
そこから息苦しさで、もうあと少しでも動いたら吐くってくらい気持ち悪く冷や汗の時間がきて、気付いたら寝オチしていてお昼に起きます。笑

その時は割とスッとしてて、気分も良くお昼ご飯を食べて家事をして晩ご飯作ってお風呂に入ってご飯を食べて…っで最初に戻るって感じの生活です(´-`)

もうお医者さんに言っても息苦しさは仕方ないし、圧迫も赤ちゃんうむまでは仕方ないよーと言われたので幸い一人目妊娠中の専業主婦なので寝れる時に寝て、自分の過ごしやすいようにさせてもらってます。

deleted user

こればかりは自分の楽な体勢を見つけることしかできませんね💦
『横を向く』これでも真横と斜めに向くのと2通りありますし細かく言ったらキリがないです💦
あとは枕の高さやクッション使用の有無など色々ありますからね😓
自分に合った体勢が見つかると良いですね😌

お腹が空くなら無理しない程度に食べたら大丈夫ですよ😄

Akari♡

ありました😣
とにかく苦しくて気持ち悪くて…
胃酸がこみ上げてきて、横向きでしか寝れなかったです😓

Akari♡

ちなみにホットミルクが良かったです😌
食べる前にも飲みました💦