※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園でなくなった遊び着を再度買わなければいけないのか、自己負担がモヤモヤしています。園で管理されているのに消えることが多く、不満です。

幼稚園でなくされた物もこちらで買わなければいけないのでしょうか💦

毎日遊び着を持ち帰るのですが、先週末カバンに入っていなかったので園に確認したところ他の子のカバンに入れてしまった可能性がある。と言われました。
(遊び着は先生が管理していて、帰る時は脱いで先生達がカバンに詰めるらしいです。)

今だに届いていなく、このまま見つからなかったら再度購入と言われました。


子供が自分たちで管理なら仕方ないと思いますが、園で管理していてなくなったのに自己負担がモヤっとしてしまいました。
今回だけではなく、靴下、パンツ、タオル等ちょこちょこ無くされて新しい物を持ってきてと言われていて尚更モヤっとしています。

やはり仕方のないことなんでしょうか💦

コメント

deleted user

一、二回ならまだしもちょこちょこあるなんてちょっとやばい園ですね💦管理全然なってないじゃないですか…一度園長に今までのことも踏まえて報告した方がいいかもです💦

zizi

全学年にアナウンスされてますか?
うちは出てくるまで何回も園からメール来てました💦
こっちが買うなんて嫌ですよねー😞

はじめてのママリ🔰

園の責任なので園が負担するべきですね!

はじめてのママリ🔰

園で購入しなければならないものなら、新しいものを無償で欲しいですね🤔

自分で用意する服や靴下パンツやタオルなんかはもう仕方ないかなと思います。

ショコラ

長女はもう小学生ですが、かれこれ数年間保育園にお世話になっていますが、物が無くなる経験はいまだに一度もないです。

その園の管理体制がずさんなのか?

物によりますが、こちらには落ち度がないのにイラつきますねー