※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

コルポスコピー検査後の出血について心配です。生理前に検査はできないと書いてあり、1箇所だけ採取されたことも気になります。大丈夫でしょうか?

コルポスコピー検査で色々気になったので、教えてください。

採取中も検査後の症状も、何も無さすぎて逆に心配です😫💦

ハイリスクHPVが陽性だったため昨日コルポスコピーを受けました。
検査中は器具を入れられる痛みが一番大きかったのですが、実際に細胞?とる瞬間にチクっとするよ~と言われたのですが、実際全く痛みがありませんでした🙄(取ったのは一箇所のみでした)

その後タンポン入れられ、夜に外してくださいと言われ外したのですが、ほぼ出血のようなものがありませんでした。

ちなみに、日曜日までプラノバールを飲んでいたのですが、昨日タンポンを取った後に少し出血、今朝起きた時に、ナプキンにはほぼ茶色の出血の跡(汚くてすみません)があるくらいで、今はなんともないので生理の始まりなのか、コルポ後の出血だったのか、正直判断ができません😫

他のホームページとか見ると、生理前一週間は検査はできないと書いてあり、少なくとも昨日は出血してなかったのですが、本当に大丈夫なのでしょうか?🥺

もちろん、この件は昨日のお医者さんに伝えてはいるのですが、問題なくやってもらったので、大丈夫だとは思ってるんですが……

それに大体とるのは、2~3ヶ所というのに、1箇所というのも、ちょっと気になっているのですが、皆さんはどうでしたか?🫠

コメント

はじめてのママリ🔰

何もないこともありますよ。
1箇所で済むこともあります

初めてのママリ🔰

私は、2回不正出血で細胞取りましたが、3箇所取られました😢1回目は、HPVで将来ガンになる型でしたが、20代の頃で今は完治しました。

2回目はホルモンバランスの乱れでした。

細胞取ると出血することはあります💦

特に採取中、検査後は症状はないですよ。心配しなくても大丈夫かと🥺