※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
産婦人科・小児科

6ヶ月の赤ちゃんの脊髄脂肪腫の手術について、藤田医科大学病院で手術を検討中。小児医療センターでセカンドオピニオンを考えているが、藤田医科大学でも手術可能か相談したい。

生後6ヶ月の赤ちゃんの手術について

脊髄脂肪腫がみつかり、現在他にも疾患があるため
藤田医科大学病院でお世話になっています。
合併の手術も大学病院でしてもらっているので
脂肪腫も同じ病院でしてもらうのがいいと思うのですが、
なんせ脊髄となると手術のリスクも怖くて
もちろん小児科の先生なのですが大学病院なので
子どもだけに特化しているわけではなく。。
自宅からその大学病院は車で10分、
そしてあいち小児医療センターも同県にあり車で40分ほどにあります。小児医療センターなら脂肪腫の手術も多くやられているようでそこにセカンドオピニオンに行こうと思っているのですが、藤田の小児脳神経外科の先生でも問題なく手術してくださると思いますか?💦

藤田医科大学、脳神経外科で子どもが手術したことのある方、またはあいち小児で手術されたことある方にお聞きしたいです🙇‍♀️手術されていなくても、なにか情報をご存知の方がいらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

コメント

マユ

もしかしたら以前コメントさせていただいたかもしれません!子供があいち小児の循環器に通院しているものです🙇‍♀️(違ったらごめんなさい💦)
実はわたし藤田で出産していて、子供の心臓の病気も藤田で見つけてもらっています。ですが、藤田では子供に関してはあいち小児が強いからそこの方が安心して手術をしてもらえると思うと藤田から言われて転院しました。脳神経外科がどうかはわからないですが、やはり子供に関してはあいち小児がいいのかな?とその時から思いました😌

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    おそらくそうです🙇‍♀️ありがとうございます😭✨

    そうでしたか!藤田ではもう通院もされていない状態でしょうか??やはり子どもに関しては、いくら藤田にも小児科があるにせよ強みはあいち小児なのでしょうかね🥺

    • 6月12日
  • マユ

    マユ

    やはりそうでしたか😳!

    藤田は通院しておりません!
    藤田のNICUからあいち小児のNICUにお引越ししてそこからずっとあいち小児です!うちの子の病気に関してはそうおっしゃってました🧑‍⚕️!どちらがいいのかわからないですよね🥲わたしも藤田の方が近いので藤田がいいなと思いましたが、藤間側があいち小児のがいいと言うのでそうなんだろうなと思い転院しました😌結果、こども病院なだけあり先生方みんな優しくてここにしてよかったと思ってます☺️

    • 6月12日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    藤田のNICUにいらしたのですね✨私もで、フォローアップなどの診察もあいち小児でみてもらっているということですよね🧐私も初めからあいち小児へ転院すればよかったと今更ながら思ってます😭フォローアップも藤田ですし、小児外科も藤田で脳神経外科のみあいち小児にいくとなると、色々と不都合なのかなーとも思っていて。。お子さんの病気は藤田では手術していないとの話でしたか?脳神経外科も外科もすぐここで手術出来ますよって感じであいち翔の話は出なくて自分から言うのも言いにくいしなあと悩んでいます🤣

    • 6月12日
  • マユ

    マユ

    そうなんです〜!
    あ、発達などのフォローや予防接種は家の近くの総合病院なんです😂あいち小児は心臓メインで、ついでに気になってた脊椎脂肪腫を見てもらってた感じでして。藤田から転院した時点で藤田とは縁が切れていて、あいち小児から近所の総合病院へカルテ共有?申し送り?してもらって予防接種などお願いしますって形になってます!
    藤田では手術してないです!産後1週間のみ藤田のNICUに入れてもらっててわたしも産後の入院をしてた形です。

    藤田ってどのくらい同じ手術してるんですかね?😳あいち小児の方が症例が多いならそっちのがなんとなくいい気はしますし、でもおうちから近いし藤田で問題なくできるなら藤田のがいいですよね、、、他の手術も藤田でやってらっしゃいますもんね、、、
    あいち小児に勝手に話聞きに行くことできなかったでしたっけ?💦たしか電話で予約が取れたような、、、(一部の科は紹介しか無理だったんですけど、脳神経外科は電話で予約できた気もします💦)
    MRIとか撮り直しになっちゃうけど、、、

    • 6月12日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    発達のフォローも違う病院で出来るのですか!!なんと!!👏
    マユさんがいろいろと教えてくださったので、先程あいち小児へのセカンドオピニオンを依頼してきました!!そしておそらくあいち小児で手術をお願いする予定です✨本当にありがとうございます😭脳外科の先生のお名前、覚えていらっしゃいますか?🤔

    引き続き等きちんとしてくれるのかが不安ですが、マユさんのお子さんも藤田からきちんと抜かりなく引き続きしてもらえましたよね??✨

    • 6月12日
  • マユ

    マユ

    そうなんです!心臓以外で定期で通うの大変でしょ?てことで近くの病院にしてくれました✨

    よかったですね🥺✨✨✨
    いつか会うかもですね😏!
    うちの子の先生は栗本先生でした☺️!

    そうです!!抜かりなく引き継ぎしてくれて、必要な検査はあいち小児でも再度して〜て感じでした!

    • 6月12日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    有り難いですね✨
    まだ定期的にあいち小児通われていますか?😃本当ですね、お会い出来たら直接お礼言いたいくらいです🤣🥺
    栗本先生ですね、覚えておきます✨
    抜かりなくしていただけるなら安心して行けそうです!!何度もここに質問して恥ずかしいなと思ってましたが、マユさんが答えて下さって教えていただいて私の心のつっかえがなくなりました😭本当ありがとうございます😭✨

    • 6月12日
  • マユ

    マユ

    ほんっとにありがたいですよね!通ってます!しかも来月2回目の手術控えてるので術後1ヶ月弱は入院してると思います😭💦ママ友いないのでお友達になりたいくらいです🤣🤍
    どの先生になるかわからないですが、どの先生も優しいので安心してください!夫とよく、さすが子供病院だわみんな優しい好き、、と話してます笑
    わたしも子供の心臓のことで何度も何度も質問してたのでお気持ちわかります😭😭少しでもお力になれたならわたしも嬉しいです!お互いの子供が良くなりますように🥹🤍

    • 6月12日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    来月なのですね😣!お子さんもマユさんも頑張って下さい、心から応援しています!!!これで手術は終わりそうですか??😣私も手術となるといつになるだろう、セカンドオピニオンしてもらってすぐ受け入れてくれるのかなあと思ってます😣本当、私もぜひあいち小児仲間としてお願いしたいくらいです🥺笑

    そう言ってもらえてすごく安心して行けます、先生にも当たり外れあると思ってるのですがあいち小児はそれがなさそうですね🤣✨
    本当ですね、月齢も同じくらいなので元気に走り回る姿を想像して頑張りましょうね🤝

    • 6月12日
  • マユ

    マユ

    ありがとうございます😭✨
    うまくいけばこれで終わりなのですが、成長に伴ってもう一度になる可能性も0ではないみたいです😭💦
    MRIが結構埋まってるはずなので、1.2ヶ月は先かもしれないですね🥲💦ぜひ仲間になりましょう🫡✨笑

    わたしも当たり外れあるイメージですが、うちの子の担当医はみなさん大当たりでした🥹あ、でも入院となると病棟の看護師さんたちにもお世話になると思うのですが、たまーーにちょっと冷たい方はいます😇🤏

    一緒に頑張りましょ♡

    • 6月12日
はじめてのママリ🔰

娘が二分脊椎、脊髄脂肪髄膜瘤で生後2ヶ月であいち小児にて手術しました!
藤田医科にかかったことが無いので分かりませんが
あいち小児の脳外では同じ症例の手術をよく行ってるそうで色々な不安な点や質問にも丁寧に答えて頂けました🥺!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨
    本当ですか??それはすごくすごく心強いです(><)!セカンドオピニオンで先日受診し、やはりあいち小児でお世話になろうと思っていたところです✨ちなみに、医者のお名前差し支えなければ教えていただいてよろしいでしょうか??

    • 6月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘の主治医は、栗本先生です😊!!
    ちなみに入院中の回診に脳外の先生みんなで来て、
    気さくな先生方なので主治医じゃない先生も顔見知りになります🥺笑

    • 6月24日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    栗本先生ですね✨ありがとうございます🙇‍♀️!
    そうなのですか?!🤣わたしはセカンドオピニオンで女の先生でしたが、グラマラスな方で医者っぽくなく話しやすかったです🤣🤣主治医の先生ではない方もみにこられるのですか?🤔

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    女性ということは、加藤先生ですかね?😳😳
    こども病院なだけあって、服装とか良い意味で先生ぽくなくて病院や先生=怖い っていうのが全く無いのが良いですよね🤣❕
    4〜5人いる脳外の先生が皆(主治医含め)でゾロゾロと各部屋を回ってきます笑
    最初はさすがに驚きました🤭笑

    • 6月25日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうです!加藤先生でした!ただセカンドオピニオンなので、手術は別の方なのかどうなのか🥺
    本当その通りですよね🤣お胸もガッツリあいている服だったので話聞いてる時も目のやりどころに困りました🤣

    そうなのですね🤣主治医だけが身に来るとばかり思ってました🤣ちなみに、手術は初めの受診からどれくらい待って出来ましたか??やはり結構時期があいてしまうのでしょうか(><)

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    どうなんでしょうね…😭
    セカンドオピニオンでも主治医の手術が良いですよね😭
    バブリー味がありますよね🤣笑

    初めて受診してから1ヶ月半後に手術でした!
    娘の場合は、先生と相談をしながら脂肪部の神経絡みの関係があるので身体が成長する前に早めに手術を行いました🥺

    • 6月25日
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    バブリー感ありますよね🤣
    そうでしたか!もっと長く待たなければいけないと思っていました😭✨私も早めにと言われたので早くしたいところです。術後も、定期的に検査などされていますか?🤔

    • 6月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早めに行いたいですよね🥲!!!!

    病気の関係で障害があるので毎月通院してます!🥹
    脳外の受診は今は2ヶ月に1回でMRIを定期的に受けて問題ないようだったら受診ペースがゆっくりになるみたいです!😳

    • 7時間前