
長男が寂しそうで頑張っている様子。対応に迷う母親。長男が「赤ちゃんはずるい」と言う。どう答えるか悩んでいる。今日は「誰が一番ずるいんだ?」と言われた。長男はパパが一番頑張っていると思っている。
がんばってるけど寂しそうな長男への対応について。
赤ちゃんが生まれ、寂しさからかちょくちょくグズりますが、それでもかなりがんばってくれてる長男です。最近、「俺めちゃくちゃ頑張ってる。赤ちゃんはずるい。お母ちゃんもずるい。いっつも休んでる」と言われます。
いつもどう答えたらいいか迷ってしまいます。「お母ちゃんだって赤ちゃんのお世話で忙しい」と言い返したいけど、がんばってくれてる子供には酷かな、とか。とは言え、「そうだね、赤ちゃんはずるい、お母ちゃんもずるいね」と同意するのも違う気がして…
今日は「誰が一番ずるいんだ?」と言っていて…ひとまず「うーん…ずるい人はいないと思う、みんな頑張ってると思うよ」と答えました💦
みなさんならどうこたえますか?ちなみに長男のなかではパパが一番頑張ってるそうです。(仕事+赤ちゃんのことをやってるので)
- たーまま(生後11ヶ月, 8歳)
コメント

ママリ
分かります‼︎私も8歳の長女に言われます🥲
ごめんね。
ありがとうね。
長女ちゃんが頑張ってくれてるおかげで助かってるよ。
などと言ってますが、、
響いてるかどうかは分かりません😣💦

退会ユーザー
発達障害の子供が同じこと言ってます(笑)
きちんとお話する時は「うんうん、貴方もめちゃくちゃ頑張ってる!学校ね、お勉強とか大変だもんね。お休みしたくても頑張って行ってるんだもんね。」と寄り添い肯定し褒める。
その上で私や下の子達の頑張りも伝えて「本当にいつも休んでると思う?頑張ってないと思う?違うよね、みんな頑張ってるよね」というお話を。
適当な時は「皆頑張ってるよ!貴方も学校頑張って偉い!赤ちゃんは泣くのがお仕事、生きてて偉い!下の子は幼稚園頑張っててえらい!パパもお仕事頑張って偉い!ママも家事育児頑張って偉い!はい、皆偉い!」です(笑)
認めて欲しいのは分かるのですが、それで相手を下げるのは絶対に違うし、そこに対して深くお話するのはたまにはちゃんと(笑)
ごめんねとかは言いませんよ。
だって皆それぞれ違う頑張りがありますから。
認めて欲しいから出る言葉だと思ってるのでそこは認める、でも周りを下げたり比べる認識は変えてあげた方が本人も生きやすくなるかなと思ってこの対応です!
-
たーまま
コメントありがとうございます。一緒なんですね😂
すごい、そんな風に寄り添えばいいんですね😲適当バージョンも教えてくださってすごくうれしいです😭
そして、そうか…!そうですよね、子供は、認めてほしいんですよね。「認めてほしい」シンプルだけどぼんやりしか見えていなかった子どもの内側が、だいぶハッキリみえたような気がします…!
さらに、「でも相手を下げるのは違う」なるほどです😭😭😭そこを切り分けられるとスッキリ対応できますね。鋭い切り分けに感服です😭
教えてくださって本当にありがとうございます。ママリ🔰さんはご自分で整理して考えて、お子さんと向き合う力をお持ちなんですね。うらやましいです。- 6月12日
-
退会ユーザー
発達障害だと丁寧な対応を求められることが多いので、そこからの応用って感じです😊
私も試行錯誤の日々ですよ!(笑)
毎回きちんと向き合える程のキャパは私には無いので適当な日もあります(笑)
相手を下げることについては自分がそう言われたらどう思うか等深く話すことも💭
あと認める部分ですと、普段から些細な事を褒めるのはよくあります!
例えばお手伝いでお風呂掃除やってくれたとかもですが、言わなくても帰宅して手を洗いに行くとか(笑)
当たり前なんですけども😂(笑)
凄いとか偉いとか使わなくても「おっ!帰って直ぐに手を洗えてるね✨」とか実況するだけで子どもは見てもらえてる認めてもらえてると感じてるはず...です!(笑)
学校しんどいよね、頑張ってえらいねに、この辺を再度褒めてあげるのも落ち着きやすいかなと思います😊
うちはニッコニコになってます(笑)
対応、なにが正解というのが無いから難しいですが、お互い頑張りましょうね♥- 6月12日
たーまま
わかってくださってありがとうございます😭自分の言葉が子どもに響くかどうか、難しいですよね😭😭😭「ごめん」「ありがとう」「頑張ってるね」「助かってる」最近言えてなかった気がするのでまた意識してみます…!
ママリ
私は、娘に寂しい思いをさせてることに関してはしっかりと謝ってます☺️
私が幼少期の頃そうでした。母に謝ってもらえたら気持ちを受け止めてもらえたと思えて楽になりました。
ただ、ずるいという事に関しては、みんな頑張ってるんだよという事をしっかりと伝えてます✨
お兄ちゃんも葛藤してるんですよね。でもきっとこれを乗り越えたら立派なお兄ちゃんになれますよね☺️