※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

育休中の方、エアコンの使用について悩んでいます。赤ちゃんの体温調節が心配で、エアコンをつけるか迷っています。

育休で日中お家にいる方、もうエアコンはずっとつけていますか?🤔
地域にもよるかもしれないですが、外の気温でいうと何度くらいの日だとエアコンつけますか?🍃
昨日くらいまでは朝は窓を開ければ涼しく、昼間も夜も扇風機だけで大丈夫そうでしたが、
今日、朝起きた時から窓を開けても暑くて💦
外の気温は今、24度くらいだそうです!お昼には29度まで上がるそうです!
でも今のところ私は扇風機だけでもいけそうですが、赤ちゃんは大人より暑く感じると聞いたことがあると思ってエアコンをつけようか悩みます🤔
娘の体を触ってみると、熱がこもってる感じはなく、足や手はひんやりはしていますが、大人よりどれくらい暑く感じてるのかイマイチわかりません💦
まだ6月で今日から日中もずっとエアコンつけると思うと電気代が怖いですが...😭😂
娘のためにもうつけた方がいいですかね🤔

コメント

はじめてママリ

うちは、湿度が高くなったらエアコンつけます!気温より湿度の方が暑いなーって感じてしまうので、、、赤ちゃんいるママさんはもうエアコンつけてるー!って言ってました🥺

Ha

自分も朝から窓全開、扇風機で過ごしてます。朝からずっと自宅にいればそれで十分なのですがお出かけして帰宅するとやはり少し蒸し暑く、、手っ取り早くエアコンですw

昨日は外気温30ドでさすがに日中から夜にかけて付けました

ままり

室温が25度を超えないようにしてます!
東京ですが最近は毎日つけてますね!

まー

1日中つけてますよー!

mii.

日中も夜ももうつけてます🙌🏻