※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

年収1050万。家族4人、生活費30万。支出は住宅ローン7.8万、食費6万、小遣い5万。この状況での年間貯金額は適切な金額はいくらでしょうか。

年収1050万です。

大人2人 幼稚園1 低学年1
で毎月の生活費は30万ほどです。

打ち分け大きい支出ざっくりですが
住宅ローン7.8万
食費6万
小遣い5万

こんな感じだと年間貯金額はいくらが妥当ですか?


コメント

はじめてのママリ🔰

ボーナスなしだと月手取りが約70万円かと思います。
突然の出費(旅行や冠婚葬祭など)を月10万円で考えると、
手取り70万円− 生活費30万円 − その他出費10万円 = 30万円です。
毎月30万円貯金できれば、年間30万円×12ヶ月=480万円ですので、
投稿者さんの年収と生活費を加味すると、480万円できればいいのではないでしょうか。480万円はかなり多いと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    計算ありがとうございます!
    なぜでしょう。そんなに残ってる気がしません。泣

    • 6月12日
なり

余裕があるのであれば年収の3分の1程度預金できると色々と安心ですので年間300〜でしょうか🤔
所得の割に無駄なく生活されていていい感じだと思いました😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    小さい家を買ったのでそこでおさえれてるのかなぁと思います。しかし引っ越したい気持ちもありますが、とりあえず我慢します。。

    • 6月12日
ぽにぽに子

年収の20%から30%が理想と言われてますので年間210万~315万ですかね。