※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

中学3年の男の子の成績が悪く、学校で問題行動も見られる。家庭環境も不安定で、離婚を考えているが私立高校の費用が心配。子供の将来に不安を感じて相談。

どうすれば良いのか分かりません。
中学3年の男の子がいます。
1、2年生のテストの結果は良いものではありませんでした。
普段の提出物も出せてない物があったり授業態度もやる気が見られないようです。
内申も20以下です。

少し前に4科(音楽、保体、家庭科・技術、美術)のテストがありました。
情けない事に1教科でメモ紙を持ち込みカンニングをしました。
学校側からの聞き取りで点数が悪いとお父さんに怒られるからと答えたそうです。
主人は子供に手を上げていた時期があり、その事も先生の聞き取りで話したそうです。
数ヶ月前に主人と離婚の話し合いをし、手を上げない約束をしたのに、今もたまに手が出ている事が分かりました。
それ以外にも態度や言葉が威圧的なので子供は完全に怯えてしまっており、結果的に今回のカンニングに繋がってしまいました。
子供の成績が悪いので私立しか無理だと思い、私のパート収入だけでは通わせるのが難しいので離婚は回避したのですが、子供の事を考えたら早めに離婚するべきだったのかと後悔しています。
今の世の中、男の子で中卒は厳しいですよね。
せめて高校には行ってほしいのですが離婚したら私の収入では厳しくて。
そもそも行ける高校があるのかどうか、、、
どうしたら良いのか分かりません。

コメント

はじめてのママリ🔰

夜間、通信、偏差値低い公立の高校はないんですか?

なり

私自身もかなりやばくて、中3の今の時期くらいの時点でもう行ける高校はないとキッパリ担任に言われました。
誰でも行けるような専門学校みたいなところしかなく、かなりショックで悔しくなってそれから猛勉強しましたがあまり間に合わず、私立になりました。
親も私立に行かせられるくらいの経済力はなく、入学金もめちゃくちゃ高いし本当に苦労かけました。
高二からは奨学金受けました。
詳しい事はまだ子供だったのでわからないけど、なんとか卒業して社会人になってから返済しました。

私の妹は今、通信に通ってます。
通信=問題児みたいな印象が私にはありましたが、色んな通信があって妹の学校は言われなきゃわからないくらい普通の学校です。
ちなみに私の母も、私が中2の時に暴力を振るう父親と離婚したので女手一つで頑張ってくれました。
シングルになっても、なんとかなるって事です。

はじめてのママリ🔰

学校側がそこまで(父親からの暴力など)事情を把握しているなら、そのままシングルになる可能性も含めて進路を相談された方がいいと思います。
高校にも奨学金制度はありますし、通信制もあります。
その辺も含めて、どんな選択肢があるのか学校に相談されるといいと思います。

シングルでも高校進学は可能だと思いますよ。
それに養育費とは別に、進学に関する学費等は旦那側がプラスで工面する、などといった取り決めで離婚される方もいます。

高校進学のためだけなら私なら他の選択肢が色々あると思うので離婚を選びます。
子供への暴力があるなら少なくとも至急別居に踏み切ります😖

お子さんのカンニングだったり旦那さんの暴力癖が治っていなかったりで、ママリさんも色々混乱しているかと思いますが、1人で悩まず実家や学校、行政に助けを求めてくださいね🥲💦
きっといい選択肢が出てくると思います。

はじめてのママリ🔰

中学校教師をしています。
お住まいの地域によるとは思いますが、本人が高校へ進学したいという意志があるのであれば、いくらでも選択肢はあるのかなと思います。私立が難しければ、通信制などでも最近は通うタイプの学校も増えてきていますし、公立であれば今からなら試験に向けていくらでも巻き返せると思います。ただし、本人に進学の意志がなければ、どんな選択肢を用意してもダメですが。
また内申点は、3年の成績に比重を置いている学校もたくさんあるので、1.2年生がだめでも今からしっかり提出物を出して頑張らせたらどうかなと思います。