※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mママ
家族・旦那

主人が免許を取らず、車が必要な状況で困っている女性です。自分が免許を取るか迷っており、安全面も考慮しています。同じ経験をした方の意見を求めています。

夫婦揃って、もしくは旦那が免許なしの方いますか?今後もとらない予定のかた。旅行や移動どうしていますか?


主人が教習所に通っていたのに、途中で通うのをやめてしまいました。元々そこまで取る気もなさそうでしたが、こどもに障害があるため、週に何度も通院することから通っていたのですが、、、
何かと理由をつけて通わなくなり、期限が切れました。


心底がっかりというか、見損なった、、という気持ちになっています。
主人は九州の車必須地域出身ですが、帰省の際もいつも家族に運転してもらってて困ったことはないそうです。

そんな私も都内出身でずっと東京にいるためそこまで困ったことなく、、結局こどもの通院も毎回電車で行けています。
雨の日は大変ですが、タクシーも使いながら。

今住んでいるところは都内ですが都心部から少し離れたエリアで周りの人はほとんど車にのっています。


維持費もかかるし、乗れても土日だけになるので免許はとれてもカーリースを検討してるレベルでした。
一生タクシー使ったほうが安いとも思っています。

ただ、旅行先毎回アクセスの良さだけで選んだり、
通勤時間帯を避けたり、車なら30分のところも電車とバスで倍以上かけたりすることもあり、、
この暮らし方ずっとか、と悲しくなりました。


主人がそんなに嫌なら、私が取れば良い話なのですが、
正直こどもの命をのせて運転するのが怖い本音もあります。。


同じような方いらっしゃいますか??
また、主人が取りたがらないから取ったママさんがいたらお話ききたいです。よろしくお願いいたします。

コメント

はじめてのママリ🔰

私免許あり、再婚予定の同棲中の彼氏は免許すらなしです!
見損ないはしませんが、取って欲しいなーとは思います笑

私も車必須の地域なので自分が体調不良の時も子の送迎など自分で運転しないといけないのでそこだけ不満です😫

運転も向き不向きありますし、
旦那さんも怖いって思ってるかもしれないし、今困ってないなら無理してまで取る必要ないかなって思いました🥲
取る気ないのに急かして取らせても事故りそうです💦

  • mママ

    mママ

    コメントありがとうございます( ; ; )✨

    自分だけ、、だと緊急時に心配になりますよね💦

    通い出した頃、楽しくも感じたけどやっぱり怖いと話していたので多分公道にでるのが怖かったんだと思います、、。
    しかし一度も公道走る前に30万ドブに捨てることになるとは😫💔という気持ちです💦

    たしかに怖がる人の運転に乗りたいとも思えず、、、
    向き不向きがあるという文章に少し気持ちを落ち着かせてもらいました💦
    納得するしかないですね🥲

    • 6月12日
きゅう

私が免許なしです!
正直、旦那はとってほしいと思ってると思います!
わりと田舎なのもあり😂

私も取ろうかなと思ってた矢先
パニック障害になり
もう今は完全に諦めました😅

あったら行動範囲は
たしかに広がりますが
電動自転車あるし電車あるし
特に今のところ困ってません!
だからスーパーや病院が
すぐ行ける土地にしました!

  • mママ

    mママ

    コメントありがとうございます✨

    たしかに電動自転車と電車でどうにかなるところも多いですよね✨
    同じ土地感な気がします☺️
    私も普段の行動は特に困ってなくて、
    ただ夫婦2人で持ってないのでやっぱり旅行とか、週末雨の日は困ることも😓
    旦那さん持ってるの素敵です✨

    • 6月12日