子育て・グッズ 去年の7月から産休入り、10月から育休入ってます10月と今年の1月に住民… 去年の7月から産休入り、10月から育休入ってます 10月と今年の1月に住民税払ってます 住民税ってまだ払いますよね??💦 支払い用紙が届かなくて、、 最終更新:2024年6月13日 お気に入り 1 産休 育休 住民税 ママリ🔰(1歳11ヶ月) コメント はじめてのママリ🔰 1月分で昨年度分は最後なので、昨年の年収と税扶養次第でそろそろ今年度分の住民税の支払いが始まります😊 6月11日 ママリ🔰 これからなんですね! 昨年は半年しか働いていないので、昨年度払ったよりは安くなるって感じですよね?💦 6月12日 はじめてのママリ🔰 年収次第では非課税だと思います。 6月12日 ママリ🔰 数万はみ出てました😭😭😭 6月13日 はじめてのママリ🔰 税扶養でも非課税にならないなら払うしかないですね🥲 6月13日 おすすめのママリまとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・妊娠36週目に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠7ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ🔰
これからなんですね!
昨年は半年しか働いていないので、昨年度払ったよりは安くなるって感じですよね?💦
はじめてのママリ🔰
年収次第では非課税だと思います。
ママリ🔰
数万はみ出てました😭😭😭
はじめてのママリ🔰
税扶養でも非課税にならないなら払うしかないですね🥲