![な🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝から夜まで家事と育児に追われ、旦那が「たかが数時間の仕事で」と言うのが理解できない。家族のために働いていることは分かるが、自分も同じく苦労しているのに、失礼だと感じることがある。
旦那によく「たかが数時間の仕事で」って言われます。
仕事自体は時間短いかもしれないけど、旦那と子どもより早く起きて自分の準備や保育園の準備、朝ご飯の支度などで朝はバタバタで夜も帰ってきたら休む暇なく洗濯や次の日の準備して、ご飯作って食べさせてお風呂入れてその他もろもろ寝る準備して寝かしつけて、誰よりも遅く寝てる。
トータルで見たら仕事しかしてないのになんでそんな疲れるの?って思ってしまう時もある。家族のために働いてくれてるのは分かる。だけどそれは私も同じだし、たかが数時間でなんてそんな失礼なこと言って自分の方が苦労してるって不幸自慢したいのかな。よくわかんないや
- な🌻(1歳10ヶ月, 3歳10ヶ月)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
毎日お疲れ様です。
休みの時にでも
家事、育児やってもらいましょう!
それで疲れただの大変だの
言うもんなら
たかが数時間の仕事でと言うけれど
毎日仕事しながらやってるんだぞ!って言ってやりましょう!!
私は仕事に行ってる方が楽です。
医療職で定時で帰れないし
仕事も大変ですが
子どもの相手して家事しての方が
凄く疲れます、、、
子どもが体調不良で仕事休むときに夫婦で交代で休んでますが
お互い仕事に行ってる方が楽...
って愚痴をこぼしてます😂
コメント