※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

トイトレ中の娘がおもらしを繰り返し、自己嫌悪しています。いらいらをクールダウンするためにキッチンで投稿しています。

トイトレ中なのですが、園から帰宅して今まででおもらし5回
そのたびに掃除して、下の子は構ってもらえずギャン泣き
いらいらしちゃいけないと思いながら娘の前で深いため息
トイレに行った時は出なかったのに、その後おもらしの繰り返しです
トイレでしっかり出せる時もあります
しかしおしっこに行きたい!という訴えはいずれもありません
今いらいらをクールダウンするためにキッチンの隅に座って投稿しています
娘は悪くないのに自分都合でいらいらしてしまうことに自己嫌悪です

コメント

ゆう

2歳のお子さんですか?
早いと思いますが。。。
無理せず休ませてもいいと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです。
    園でも少し前から始めているようで
    家でもトライしているところです
    様子を見ながらした方がいいですよね🥲

    • 6月11日
  • ゆう

    ゆう

    うちは2人とも保育園で1歳過ぎからトイトレしてましたが、「いやいや早いだろ〜」っと思って3歳半まで家では全くやってませんでしたよ☺️
    保育園で頑張ってるならいいと思いますどね。年齢的にもまだまだ早いと思いますし、トイトレって親が頑張るとすっごいストレスになるんですよね💦
    お互いのためにも「トイトレやらない」選択も必要なんじゃないかな?と思います。
    なんだかんだ、うちは気がついたら自分で行くようになって、すんなり取れました☺️
    小学生まで取れれば問題なし🙆‍♀️
    仮に今取れたとして、親のエゴみたいなものかな?なんて思っちゃいます。

    • 6月11日
ままり

まだ早いんだと思います😂
できなくてイライラするだけです💦お互いの為にもまだ始めなくていいと思います🥹

  • ままり

    ままり

    息子は3歳前に始め、数日で取れました💦トイトレに苦戦せずすみましたよ🥹

    • 6月11日
ママリ🔰

園でも基本的にはおむつはいてて,でも定期的にトイレタイム作って行かせてる…くらいですよね??保育園で2歳半前の子を普通のパンツで過ごさせてるとしたら先生すごすぎです😳😳
自分でおしっこ出そう!とまだ分からないならいきなりパンツではなくオムツ履かせたまのまトイトレのほうがお互いのストレスなくできそうかな〜と思いました☺️

ミッフィ

オムツで良いと思いますよ!5回もお漏らしするのにオムツは早いかと💦ストレスなくいきましょう😊