※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休中の看護師です。退職を考えていますが、3ヶ月前に辞表を出す必要があるか疑問です。同じ職場の旦那も辞める予定です。

看護師です。
育休中ですが退職を考えています。退職願ではなく退職届を提出しようと思っていますが失礼になりますか、、?💧

旦那と同じ職場で旦那から私が辞めたいと思っている、という事を上司には伝えいる状態です🥲

また病院の裏ルールで辞める3ヶ月前までに辞表を出さないといけない、というのがあります。
育休中なのもあり3ヶ月前までにいう必要があるのかな、?と疑問です。
一般的な2週間前では失礼ですかね?💧

旦那も私が辞めた後辞める予定です🫨
批判的なご意見はごめんなさい💧

コメント

ychanz.m😈❤️‍🔥

育休中だからこそ3ヶ月前でも大丈夫という考え方もできる気がします🤔

復帰していたら、出して3ヶ月はもしかしたら嫌な雰囲気の中耐えて働かなければならないかも...と考えると、育休中にその3ヶ月を充てるのもアリかなと思いました☺️
私だったら、嫌な思いさせられたくないので3ヶ月ルールは自分のために守っておきます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかにー!!その考えもありますね🧐
    一刻も早く辞めたいんですが守った方がいいかもですね💧
    ありがとうございます🙂‍↕️

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

ルール上の3ヶ月前までに言いたくない事情があるのでしょうか?
退職理由を聞かれたり止められたりするのが鬱陶しいのですかね?😅

旦那さんを通して、いついつ付けで退職したいが、手続きはいつまですれば良いか?と聞いてもらうと、本気だと捉えてもらい具体的な手続きの話になりそうな気もします。
ただ、「社会人なので本人が申告して下さい」と言われる可能性もありますよ💦特に看護師はそのようなイメージです💦

個人的には、育休中でも事務処理もあるので、1ヶ月前には退職届を提出した方が良いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    かなり看護師の人数が減っていて3ヶ月のうちに考え直して!と止められてなかなか辞められていない同僚が何人もいるんですよね😭
    自宅から職場までの距離が遠く何回も説得のために通うのが億劫でさっさと辞めたいという自分勝手な事情です😭😂

    一度は職場に行こうと思っているのでその一回で辞められたら最高だな、、って感じです😭
    行くまでに本気だぞ!アピールを旦那からもしてもらおうかな、、、

    そうですよね〜!
    3ヶ月守ろうと思います😭
    ありがとうございます!!

    • 6月11日