※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

友人の子供が鼻水を垂らしている時に遊ぶのに抵抗があり、感染リスクを気にしています。友人にオブラートに包んで断る方法や、風邪をひいているか知る方法を知りたいです。

鼻水が垂れている子と遊ぶのに抵抗があります。
神経質だという批判はやめてください。

私は1歳7ヶ月の息子を自宅保育している専業主婦です。
友人はもうすぐ3歳になる娘ちゃんを保育園に預けてフルタイムで働いています。
徒歩1分の近所に住んでいます。

友人はフルタイムなためそんなに頻繁ではないですがお互いの子供を連れて遊ぶことがあります。
ですが友人は娘ちゃんがめちゃくちゃ鼻水を垂らしていても遊びに連れてくるので正直モヤモヤしてしまいます。

1度目は我が家で遊ぶことになった時、目に見えて鼻水を垂らしていたわけではなかったのですが、時々ズビズビと言っていて、うつったらどうしよ…と思っていたら数日後に息子も鼻水を出し始めました。
児童センターによく行っているので絶対娘ちゃん!とは言い切れないですが…
またその日、午後から遊ぶ予定だったのですが、友人が「やっぱよ今から行っていい?」と午前に連絡があり、来てもらって遊んでいたのですが、「午前中に耳鼻科に行こうとしたけど今日休診日だった」と言われて、当然鼻水がでてたことに気づいているな💦と思いました。

2度目は夕方ごろ「今から行っていい?」と連絡があり我が家に友人たちが来た時、娘ちゃんが思いっきり鼻水を垂らしていて、「家にあげるの嫌だな…」と思っていると、息子が散歩をしたがったので一緒に散歩してもらい、その後公園で遊びました。(涼しい時期でした)
屋外だったためうつることはなかったですが、鼻水垂らしている子をわざわざ連れてくることないんじゃないかと思ってしまいました。
また、遊んでいる最中一度も鼻水を拭くこともせず、ずっと垂れっぱなしだったことも気になりました。

保育園に通っているとよく風邪をひくことはわかっていますが、我が子は通っていないのでできれば感染のリスクは減らしたいです。

ご近所さんですし大切な友人なので、オブラートに包んだ言い方で断る方法はありますでしょうか?
いつも娘ちゃんと会ってから鼻水出ていることに気づくので、できれば会う前に風邪をひいているか知りたいです…

コメント

きーまま

気になる方多いと思いますよ!支援センターとかで鼻ダラダラな子いたら近づかないで〜って思っちゃいます🙄
友だちと遊ぶ約束してても風邪気味だったら延期してます!
この前鼻水出てたけど治った?ってズバッと聞いちゃった方がわかりやすいんじゃないんでしょうか🥹?

  • ママリ

    ママリ

    気になりますよね😭よかったです💦
    友人が全く気にしていないのでやりにくいです…
    こっちは気になるってことちゃんと伝えた方がいいですかね😭

    • 6月11日
  • きーまま

    きーまま

    早く伝えた方がいいと思います
    風邪ひいてても何も言わないしいいや〜って思われちゃってると思います🥲

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    そうですよね…子供のためにも伝えたいと思います😭ありがとうございます!

    • 6月11日
ママリ

友達なら鼻水出てたし体調治ったら遊ぼうって言います😂

  • ママリ

    ママリ

    いつも会ってから「うわっ鼻水出てる」となるので…
    「今から行っていい?」と言われた時に「風邪ひいてない?」と言っていいでしょうか😭

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

私は気にするタイプです!!ってアピールしといた方がいいと思います🥺
幼稚園 保育園行き出すと多少の咳 鼻水なら行かせるのでその感覚で友達ともって思っちゃってるんだと思います😭

  • ママリ

    ママリ

    まさしくそうだと思います…
    言わなくても配慮してもらえたらありがたいんですが😭
    息子のためにも伝えようと思います!ありがとうございます😊

    • 6月11日
3kidsママ

いやいや、汚いですから嫌なものは嫌ですよ😅💦鼻垂らしてたら遠慮するのが普通だと思います!口悪いですが、きったねーガキ連れてくんなよって思いますもん💦💦会う前に風邪治った?治ってないなら治ってからにしようね!って言うと良いと思います🥺

  • ママリ

    ママリ

    そうですよね💦我が子以外の鼻水は汚いですよね😂
    これからは配慮してもらえるよう伝えたいと思います🥹ありがとうございます!

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

うちのこ今風邪ひいて鼻水出てるから、移ったら悪いから今日は会えない!と言ってたまに断るのはどうでしょう?

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、それだと私は気にしてるということが伝わるかもしれませんね!ありがとうございます😊

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

鼻水どころかよだれダラダラの子も無理です😭💦
鼻水垂れてる子と同じ室内で遊ばせたら高確率で風邪うつりますし、保育園行ってる子は軽ければ行けせちゃうから感覚が違うんでしょうね。
ハッキリ伝えないとわからないと思います!

  • ママリ

    ママリ

    よだれは仕方ないにしても全く拭いてないママを見るとちょっと…って思いますよね😭
    そうなんですよね💦察してほしいけど無理そうなので言わないとですよね💦

    • 6月13日