※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
ココロ・悩み

男の子が友達とケンカ。息子は怒りを引きずり、お母さんがどう対応すべきか悩んでいる。友達とのぶつかり合いや謝罪について相談。

年長の男の子がいます。

今日、大の仲良しの子と、ケンカしたそうです。
自分で一生懸命作ってて完成させたかったことを、さいごのさいごでお友達が勝手に、完成させてしまって、それがイヤだったと、怒っていました。

先生が間に入ってくれて、お友達は謝ってくれたそうですが、、、

息子はまだひきずっていて、帰りもその子にそっけない態度でした。
イヤだった気もちを受け止めつつ、そっけない態度は良くない。お友達が傷つくよ。とお話ししましたが‥
これでよかったのか不安です😓


仲良しの子でもぶつかることってありますか?

そのとき、どのように対応してますか?

明日、お相手のお母さんに会うのですが、謝ったほうがいいのか、親同士で解決しないほうが良いのか、どうしたら良いでしょうか💦

コメント

はじめてのママリ

私なら、とりあえず今は気にしなくていいと思いますし、お相手のお母さんにも何も言いません。
まだ喧嘩した当日ですよね?
これが1週間くらい引き摺るならなにか考えますが、
明日ケロッと一緒に遊ぶかもしれないし、そっけない態度はよくないよとも伝えてあるので、私なら蒸し返さずそっと様子見します。