※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ⸜❤︎⸝‍
ココロ・悩み

SNSで前向きチャイルドシートについての議論があり、育児の勉強が必要だと感じた親の返信がありました。自分の育児に不安を感じています。

SNSで生後3ヶ月のお子さんを
チャイルドシートに前向きに乗せてて
コメントに親ガチャ失敗とか
ちゃんと説明書見た方がいいとか
まだ後ろ向きにした方がいい 等
書いてありました!


その親の返信が
8kgから前向き大丈夫って書いてあって
うちの子はもう7kgあるんで!とか
ISOFIX不可の車なので
回転式じゃなくて乗せにくいから!とか
言っててSNSで炎上させたいのか
本気でそうやってるのか
分からないですが
こんな親でも赤ちゃんは成長していくから
育児の勉強って重要だなって思ったけど
自分が最低限の育児が出来てるか
すごく不安になりました…😔💔

コメント

はじめてのママリ

そのコメントややり取りを見てそうしてることがおかしいと感じたり、自分はできてるか不安になるのであれば大丈夫だと思いますよ💦
うちも7キロだから前向きにしてる人もいるししちゃおーみたい思考なら、最低限のこともできてないかもしれないです…

  • ママリ⸜❤︎⸝‍

    ママリ⸜❤︎⸝‍

    ありがとうございます🙇‍♀️
    そうですよね🥺
    うちも前向きにしよーって
    絶対ならないです😂

    • 6月11日
はじめてのママリ

私も同じもの見ました!
不安やその内容に違和感を覚えたということはしっかり考えながら育児されてる証拠だと思います!
その中にも同調するようなコメントもありましたし、そういう方は気付かない内に子供を危険にさらしてるんだろうなと思います😣

  • ママリ⸜❤︎⸝‍

    ママリ⸜❤︎⸝‍

    ありがとうございます🙇‍♀️
    あの動画びっくりでしたよね😅
    首はすわってるから大丈夫って
    言ってたので
    チャイルドシートじゃなくても
    椅子に座らせてそうですよね😅

    • 6月11日