※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひまわりママ
ココロ・悩み

年長の息子のADHD疑いと構音障害で支援級・普通級に迷っています。診断書必要で、学校関係者と相談予定。支援級・普通級どちらを選ぶか迷っています。

本日 年長の息子の来年度 就学に向けて
発達センターに受診してきました。

★ADHD(注意欠陥障害)の疑い
(※療育受ければ、今度 診断が外れる可能性あり)

★構音障害

医師は「ADHDはあくまでグレーで診断つけるほどではない。小1のうちに様子みて、小2から支援級に行かせる方法がいいのでは?」というニュアンスで言われましたが、7月に就学相談で学校関係者や保育園と話し合いを設けるため 診断書が必要とのことで診断書を書いていただきました。

支援級・普通級
私的には支援級寄りですが、一度は普通級で頑張ってもらって やはりダメなら支援級に移籍でいいかなと思ってはいますが、旦那は特に何も考えておらずあまり頼りはなく‥

教育委員会や学校関係者の判断を仰ぎ、息子が楽しく学校に通えるよう用意してあげたいです。

私と同じように迷われた方
どのように支援級・普通級に決めましたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

今年入園し支援にしました!
言葉と自立が歳以下でイメージとしてはノーマルな年中さんが小学校行った感じです!

支援言って正解だなと思いました。朝の身支度や体育の着替え等準備系心配してたのでまだ勝手のわからない小学校には先生の付き添いが必要かなと。
毎日連絡帳でやりとりしてて忘れ物もしょっちゅうしてきますが都度これ忘れてませんか?と聞けば次の日子供と一緒に確認してくれて。

国語算数を支援のほうでやってますがマンツーマンのため息子のペースに合わせてくれて普通クラスより先に行くこともしばしば。

あとこれ余談ですが入園してすぐにお金補助の申請書を渡されて。
支援級行ってる家庭に配るらしいんですがランドセルや入学準備にかかった費用の一部負担がありました。ランドセル等領収書とっておいたほうがいいですよ!

はじめてのママリ🔰

ADHDの中学生息子がいます。

うちは1年生〜普通級、4年生〜支援級、で、中学は普通級です

いまも、中学、普通級で良かったのかな、、、と自問自答の日々です🥹

小学校は3年以降のころが息子は1番苦しい時期で、そこから、支援級にしました。


上の方が言われてますが、支援級の場合だと、お金が年度末に色々返金されます✨特別支援教育就学奨励費、と、言い、いくら返金になるかは所得に応じてです。所得1000万以上の我が家でも、けっこうな額、返金されます😀
給食費や学校で集める教材費、修学旅行代、林間学校代、そのほか、制服や体育館シューズや体操服、鉛筆、ノートなどの学用品まで、返金対象になりますので、領収書を捨てないでおいたほうが良いです!
給食費や修学旅行代などについては学校側が領収書は提出してくれました。

はじめてのママり

うちは7歳娘 adhd 自閉スペクトラムがあり同じく悩みに悩みましたが、教頭先生、支援級の先生と何度も面談もしました。うちの学校だと支援級で自信をつけて普通級3年か4年目指すのが本人にとったらいいと言われました。私も普通級からスタートして様子見た方がいいかなと考えてたので、、普通級から支援級にいくよりいいと言われたので、あとはやっぱり困りごとなどあったときのサポートは支援級じゃないと出来ないし、娘にしたら支援級からのほうがいいと思い決断しましたが今は支援級からで良かったと思ってます。

はじめてのママリ

息子は支援級スタートで4年生の今も支援級です。
全体で十数人いて最初から支援級なのは息子を含め4人で後は途中から支援級に変わってきたお子さんたちです。
どちらがいいかはわかりませんが、途中から変わるのは医師や周りが言うほど容易ではなく、希望しても通らなかった方も知っています。
また、うまくいかなくなってから変わるという事になればその時には自己肯定感はかなり下がっている事が予想はされると思います。
うちもどちらも考えられると周りには言われましたが、自身が小学生の時を思い出し、途中からみんなと違う所属になるのは受け入れれないかもと思い、最初は支援級、のちに普通級を目指す形を選びました。
結果としては学校生活の基盤を作る低学年時を本人のペースでスタート出来たことがうちはプラスに働きました。
今後、普通級に変わることも2年生から段階的に伝え、今は完全に理解して普通級での生活を想定して頑張っています。

まろん

うちも年長息子で同じ感じです!
もしかしたらADHDの不注意があるかも?くらいの感じで療育にも行っています✨

うちは普通級に行かせて何か問題があれば小2からでも支援級を考えればいいかと思っています。
今もひらがなやカタカナ読めるしひらがなは上手ではないけど書けることは書けるし簡単な足し算引き算くらいはできるのでもし何か困り事がでてきたとしても1年生でそんなに困ることはないのかなと思っているからです。
現在も園では一度も指摘は受けたことはなく集団生活も問題ないので😃