
コメント

ままり
①3ヶ月くらいから始まり、4ヶ月半ばくらいには落ち着いてきました
②2ヶ月で始まり3、4ヶ月が酷くて1時間おきだったりで7回くらい起こされてましたが5ヶ月半ばくらいから落ち着いてきて最近は3時間おきくらいです。(あと5日で6ヶ月になります)
③トータルしたら13〜15時間くらいです。朝寝、昼寝、夕寝の3回してそれぞれ40分から長いと2時間近くします。
④②でも書きましたが最近は3時間おきなので3回ぐらいです。
⑤2時間からMAX4時間くらい起きてます。
ままり
①3ヶ月くらいから始まり、4ヶ月半ばくらいには落ち着いてきました
②2ヶ月で始まり3、4ヶ月が酷くて1時間おきだったりで7回くらい起こされてましたが5ヶ月半ばくらいから落ち着いてきて最近は3時間おきくらいです。(あと5日で6ヶ月になります)
③トータルしたら13〜15時間くらいです。朝寝、昼寝、夕寝の3回してそれぞれ40分から長いと2時間近くします。
④②でも書きましたが最近は3時間おきなので3回ぐらいです。
⑤2時間からMAX4時間くらい起きてます。
「睡眠退行」に関する質問
最近、ちょっと泣いている時があります。大泣きほどでは無いです。 様子を見てたらそのまま寝てる時もあるし、授乳になることもあります。 夜通しもしくは1回起きるくらいだったのが、3回くらいに増えました。 これは睡眠…
寝かしつけについて 生後4ヶ月の女の子を育てています。 少し前までは最後のミルクが終わったあと 泣かずに10分ほどで眠りについていたのが 最近泣いてしまうようになりました😢 おしゃぶりも自分で取って泣いてしまい …
励ましてください。笑 生後7ヶ月…👶🏻 ここ数日、睡眠退行や夜泣きなのか、夜から明け方にかけて7〜8回ぐずぐず泣きます😭 そのうち1回はミルクをあげて、他はひたすらトントン、無理なら抱っこ、添い寝…と頑張りますが、ま…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れいか
①は5ヶ月になる頃には落ち着きそうですね✨
また180とか飲めるようになりますかね??
ええぇぇっ…睡眠退行恐ろし過ぎます😱😱!!!
ウチまだ始まってないんですけど来ないで欲しい……
③④⑤一緒くらいで安心しました🥰