
コメント

ままり
①3ヶ月くらいから始まり、4ヶ月半ばくらいには落ち着いてきました
②2ヶ月で始まり3、4ヶ月が酷くて1時間おきだったりで7回くらい起こされてましたが5ヶ月半ばくらいから落ち着いてきて最近は3時間おきくらいです。(あと5日で6ヶ月になります)
③トータルしたら13〜15時間くらいです。朝寝、昼寝、夕寝の3回してそれぞれ40分から長いと2時間近くします。
④②でも書きましたが最近は3時間おきなので3回ぐらいです。
⑤2時間からMAX4時間くらい起きてます。
ままり
①3ヶ月くらいから始まり、4ヶ月半ばくらいには落ち着いてきました
②2ヶ月で始まり3、4ヶ月が酷くて1時間おきだったりで7回くらい起こされてましたが5ヶ月半ばくらいから落ち着いてきて最近は3時間おきくらいです。(あと5日で6ヶ月になります)
③トータルしたら13〜15時間くらいです。朝寝、昼寝、夕寝の3回してそれぞれ40分から長いと2時間近くします。
④②でも書きましたが最近は3時間おきなので3回ぐらいです。
⑤2時間からMAX4時間くらい起きてます。
「発達」に関する質問
子供の担任の先生から、 発音の不明瞭さがあるから、ことばの発達の先生に 相談してみませんか?と言われてしまいました💦 確かに意識して聞くと“す“が“しゅ“だったり、“ひ“が“し“に聞こえます👂ちなみに吃りもあります🫠 …
3歳娘が、私の顔色伺って?私が注意したりするとすぐにごめんなさいと言って泣くようになりました、、😭 というのも上の子可愛くない症候群なのか、何しててもイライラしてしまって、ついつい冷たくあたっちゃってます、…
みなさんのお子さんはどうですか?😔 お絵描き帳に絵を描いて欲しいとクレヨンと一緒に持ってくるんですけど、毎回同じ絵を指定してきます。 順番は決まってませんが、アンパンマン、コキンちゃん、バイキンマン、などア…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
れいか
①は5ヶ月になる頃には落ち着きそうですね✨
また180とか飲めるようになりますかね??
ええぇぇっ…睡眠退行恐ろし過ぎます😱😱!!!
ウチまだ始まってないんですけど来ないで欲しい……
③④⑤一緒くらいで安心しました🥰