※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

産後の恨みで旦那を許せない。育児や家事に不満。許せない気持ちが続くのはおかしいでしょうか。旦那さんは協力していますか?

産後の恨みは怖い
旦那を今だに許せないでいる事に気づきました。
昨日、旦那が「また休んで。何が育児だ。当たり前のように俺に仕事を押し付けてくるんだ。俺は上司で口をきくのも憚れるような立場なのに。なんで2人分以上、毎日仕事しないといけないんだ。俺はは朝6時に家を出て、日が変わる頃に帰宅しているのに。在宅勤務手続き位しろよ。当たり前のように休むな」とグチを言ってきました。
それを聞いた私は「私も同じように思われていたかもね。私ばかり休む羽目になっていたから。」と言うと激怒し、物に当たり始めました。
私はそんな旦那を見て、無視していたら、謝りもせずに「ママが毎日必死なのは知っている。フルタイムで頑張っている事も」と言ってきました。
いや謝れよ!物に当たった事。それに産後全く何もしなかっただろ、お前…と怒りで、素っ気なくしています。
今だに私は許せないんです。産後の事。
皆さんの旦那さんは育児や家事していましたか?
私みたいにずっと許せないのは、やっぱりおかしいのでしょうか

コメント

はじめてのママリ🔰

家事育児は最初からよくする人ですが言葉選びが下手だったり失言が多いので(本人は面白いつもりの不快発言)産前産後の発言はたまに思い出してイライラします。
産前産後の恨みは一生ですねほんと😞

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産前産後ってホントずっと覚えていますよね。
    デリカシーない発言も嫌ですね。
    ちっとも面白くないしって思ってしまいますよね。

    • 6月11日