※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
丹羽
ココロ・悩み

双子の下の子が立って抱っこじゃないと泣き叫び、股関節の問題もあり、ストレスがたまっています。仕事も忙しく休めず、精神的にも辛い状況です。どうしたらいいでしょうか。

心身共に参ってます。

1歳3ヶ月の双子の女の子と6歳の女の子を育てています。
双子の下の子がママの立って抱っこじゃないと
ぎゃんついて泣いて叫んで収拾がつかなくなります。
夜中もです。
私は股関節に爆弾抱えてるんで、ならべくなら立って抱っこは
控えたいのですができません。
夫婦共働きで私もフルタイムで働いています。
ストレスもすごくて休めなくて
(仕事もお昼ご飯食べたらすぐに走り回ってます)
デイサービスなので送迎もあるので
寝れてないとキツいです。
怒りたくないのに抱っこしながら
双子の下の子に放り投げるぞなんて言ってしまいます。
いろいろと精神崩壊しそうです。
仕事も誰か休んだら回らない状態なので休めません。
デイサービスの車運転しながら毎日泣きそうです。

どう頑張るのが正しいんでしょうか

コメント

ままくらげ

立って抱っこの泣き止ませをやめて良いと思います☺️
息子も立てと泣く子でしたが「腰が痛いし(腰痛持ち)君も重いから無理だよ〜ごめんね〜」と横になりながらトントンしてそれに慣れてもらうようにしました😂

体が第一ですから、一つ一つ要求に答えなくて良いと思います🥺
できない事はできないとお子さんに伝えるのも大切ですよ✨

はじめてのママリ🔰

泣き止んでくれた方がその時は良いと思うのですが、ネントレと同じで、いっときは辛いのですがママの楽な姿勢で抱っこやトントンして落ち着くまで粘って、もう立って抱っこはないんだ、と覚えさせるのはどうでしょうか😌

私はネントレ断念した派なので偉そうなことは言えないですし、その時々、泣き止ませたりはやく寝かせたり、が楽なのもよく分かっています。
ですが、ママの体が限界なのは本当に良くないです🥺

限界を感じる頑張り方ではなく、楽な方法をぜひ模索してほしいです。
良い方向に向かうことを願っています。