※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レイチェル
お仕事

育児と仕事の両立が大変で転職を考えている女性。パートで働きたいが、2人目妊活中で悩んでいる。仕事を続けるか、パートになっても良いか悩んでいる。

仕事復帰しましたが、育児との両立がしんどくて転職を考えています😓

5月から育休明けで仕事復帰しているのですが、旦那帰り遅く常にワンオペ、通勤+保育園で片道1時間半、平日休み+日曜休みなので家族みんな揃うのが日曜だけ、土曜日は旦那が1人で娘を見ているので心配!!😱、仕事つまらん笑

こんな理由で、家の近くでパートで働きたいなと考えています。

ですがいま2人目を妊活中で、2人目を妊娠した時に育休に入らない限り上の子は保育園を退園しなくてはいけません…(正社員の育休明けじゃないと保育園に入れない激戦区に住んでいます)

パートで転職してもすぐに2人目妊娠で辞めることになるかもしれないし…

このまま仕事頑張って2人目妊娠、育休、仕事復帰…とするか…

パートになって2人目できたら退職、上の子は保育園退園して3歳までおうち保育にするか…
となると下の子が保育園に入れないので、下の子が3歳になるまでパートも出来ない…


こんな感じで悩んでおります💦
わかりにくい文章ですみません🙇‍♀️
みなさんだったらどうしますか??

コメント

しまじろー

仕事頑張って2人目妊娠、育休、仕事復帰までしてから転職、が1番良さそうな気がします😅

自宅保育もキツくないですか?💦

  • レイチェル

    レイチェル

    コメントありがとうございます🥺お返事遅くなりました🙇‍♀️

    それが一番いい流れなんですよねー!!いま辞めちゃうと転職したいけど保育園入れない状態になるし…でもいますぐ仕事辞めたくて葛藤してます😂

    • 6月19日
あーちゃんママ

コメント失礼します
凄く似た状況でしたので、ついコメントしてしまいました🥲
私自身も4月から仕事復帰して、両立が上手くいかなくて、パートでゆるく働きたいなと考えているとこで。。
転職先もすぐ見つかるか分かんないですし、そうなったら保育園退園しないといけなくなったらとか。。色々考えてしまってます💦
ただ、先々の事を考えると、今の仕事がキツイけど、2人目を妊娠、育休、仕事復帰(少しだけ復帰)して、パートに転職の方が保育園もそのまま続けられますし、手当も貰えるので、そちらの方がいいのかなと私は考えたりします🥲ただ、キツイですよね💦分かります🥲🥲

  • レイチェル

    レイチェル

    コメントありがとうございます!お返事遅くなりました🙇‍♀️💦

    同じ状態ですね!!😭💦やはり今後のことを考えると、いま頑張って続けるのがいいですよね…とはいえ毎日インディードみてパートの仕事探してます…😂

    • 6月19日