
髄膜炎でしょうか?病院へ行くべきですか?解熱したが頭痛と吐き気が残ります。
髄膜炎ってほっといたら治りますか?
5日間高熱38.5から39.8度を行ったり来たり
動けないほどの頭痛と吐き気がありました。
鼻水や咳、喉の痛みなどなく本当頭痛発熱吐き気のみ。
インフル、コロナ、溶連菌も2回ずつしましたが陰性でした。
6日目にやっと解熱したのですが頭痛と吐き気が残ってます
髄膜炎だと自然に解熱しますか??
またただの風邪でここまでなるものなのでしょうか?😩
恥ずかしながら自分自身高熱が出たことがないので何もわからず🥹
髄膜炎が1番症状当てはまってるのですが
発熱時程ではありませんがまだ頭痛いし病院へ行こうか
痛み引いてきてるなら別にいかなくてもいいかとも思ってたり…
迷ってます😫
- ママリ(1歳2ヶ月, 4歳7ヶ月, 7歳)

レン
子供の頃ですが、自分が無菌性の髄膜炎になり入院しました。
背骨?から髄液抜いたり、脳波の検査をしたり。
退院後、10年程は年に1回脳波の検査をしてました。
病院行った方が良いと思います💦
コメント