※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりん
お仕事

育休中で1年半経過。会社に顔を出していないが、挨拶程度で菓子折りを持っていくべきか。1年半後の復帰で失礼になるか。

育休中延長中で、一年半になります。
出産時は、同じチームの人に報告メールをしました。
その後、特に会社に顔を出したりしてません。
やはり育休延長してるなら一度、挨拶程度でいいから菓子折り持っていくべきですか?
育休一年半とって仕事復帰だと失礼になりますか?
休み中顔も出さないとか。

コメント

はじめてのママリ🔰

絶対行かなくていいですよ😭

  • ままりん

    ままりん

    そうなんですね^_^良かったです。行かないのが非常識が悩みました。

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

そんなに会社に気を遣わなくていいと思います。
というか、そんなに肩身狭そうなかんじですか??

私は遊びに行く感じだったので、お昼休みになんて行ってません😂
みんなも連れて来る人は、時間なんて気にしてないです😂
部署回るので、お昼寝だと誰もいなくなるのもあり…

  • ままりん

    ままりん

    育休中に入ってチームのグループLINEが4月からなにもコメントがこなくなり💦たぶん
    わたしが育休中だし既読になるの迷惑だからかもですが。
    内容は、休む時や遅延や業務連絡の際に使うためのグループラインです。
    気にしすぎですかね?

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    はじめてのママリ🔰さんが、育休中にそのグルーブLINEって使う必要あるのですか🤔
    既読になるのが迷惑、というのがよくわからないのですが…
    それなら、はじめてのママリ🔰さんを除いたメンバーでのグルーブLINEでやり取りされてるのではないかな、と思いますが、どうでしょうか。

    私が育休中に会社に行ったのは、手続きとかでも何でもなく、ただ単に、子ども見せに行った、遊びに行った。です😂
    皆にも連れてきて連れてきて、と言われたので。
    会社の、社員の温度感にもよると思います。
    ムリにわざわざ挨拶なんか、行く必要はないと思いますよ。

    • 6月11日
はじめてのママリ🔰

手続きがあって出社する→ついでに挨拶だけとかならありかもしれませんが、わざわざ挨拶のためには行きません。

うちは郵送で手続きしてる人がほとんどで、来てる人見たことないです!

  • ままりん

    ままりん

    育休関係の手続きは、郵送で全てしてます💦しかし、なんかしら挨拶こいよ?とか思われてないか気になってしまいました😰

    • 6月11日