※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友が少なくて寂しい。一人のママ友が欲しいけど機会がない。どうすればいいでしょうか?

私みたいにこんなにママ友できない人っていますか?
子供小さい頃はどこかで気を遣ってたし自分以外にもこことここが遊んだ、こことここが遊んだなど情報がはいってくるのが私は気疲れしてしまいました。幼稚園の頃はランチするまででもないけど、ママ友いてでも運悪くみんなどんどん引っ越して私のママ友ばかり引っ越してという感じです。でも引っ越ししたら全然連絡ってとらないからこれは仲良かったのか?という感じです。
誰かひとりだけママ友ほしいな。
どうしたらできるんでしょう?
まず機会がないのも事実。

コメント

ママリ

今は小学生ママですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小学生です。
    未就学もいます。

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    中々気の合うママ友って見つからない物ですよね...

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いらっしゃいます?

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ


    出産前からの友達のママ友を除いたら、
    すごく気があってなんでも相談できるって考えたら1人とか2人とかかなーと😭
    ただよく子供が遊ぶママ友は複数人います。

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うらやましいです。

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    3歳の子供がやんちゃすぎて悩みが多いのと、体力お化けで外で遊びたがるので、必然的に関わりが多いのかもです。

    子育ての悩みとかはどうしてるんですか?

    • 6月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    悩みは基本相談しません。みんな引っ越す前に信頼できるママには相談してましたけど、今はしてないんです。
    絶対に信頼できるママに今出会っていなくて。

    • 6月11日
  • ママリ

    ママリ

    相談せずとも育児できていて凄いです👏
    私は共有しないとやっていけなくて💦

    • 6月12日