![ママり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
父方の祖母が弟を他の孫より可愛がらない理由がわからず悩んでいます。他の兄弟との格差が気になります。似た経験の方の意見を聞きたいです。
父方の祖母の孫差別が気になります。
私の歳の離れた弟のことだけなぜか可愛がりません。なぜなのでしょうか。
祖母は息子2人、孫が5人です↓
私
弟A (2歳差)
従弟A(8歳差)
弟B(8歳差)
従弟(10歳差)
大人になった今も私と弟Aをとても可愛がってくれています。そして弟Bより1ヶ月前に従弟Aと、従弟Bは祖父母と二世帯同居なのでこれまた世話を焼いています。
子供の頃からずっとずっと気になっていました。
例えば3人で祖父母の家に遊びに行った帰り祖母が私と弟Aの名前だけ呼んでまたきてねーと言ったり、かなり頻繁にお小遣いをくれたのですが弟Bは小さいからという理由でもらえなかったり。(私と弟Aは小さい頃からもらってました。)
祖父母は毎年お誕生日当日に5000円封筒に入れて持ってきてくれます。
従弟にも同額渡していると思います。
これが弟Bだけ当日じゃなか何かのついでだったり封筒にも入ってなくて金額が2000円だったり3000円だったりとバラバラらしいです。今年は母が傘増しして隠蔽したそうですが。
つわり中私は食べれるものが限定されていて毎日祖母に一万円分くらい届けてもらっていました。
それをみた弟Bが俺も〇〇ほしいなーとつぶやいていたので何も考えずついでに祖母に頼んでしまいました。
祖母から「欲しいものがあるなら自分で言いなさい。(私)を使うんじゃない!」みたいなことを弟Bに後からLINEしたらしく言って欲しいなんて頼んでない。と大喧嘩になりました。
逆だったら祖母は私に何も言わずすぐ買ってきてくれるのでまさかこんなことになるとは思いませんでした。
子供の頃からこんなことが何度もあり母が何度もキレて訴えたそうです。
祖母はその度そんなつもりはない。と言います
多分本当にそんなつもりはないんです。悪気はないと思います
世間的にみたらむしろ私と弟Aに甘すぎると思います
でもやっぱり同じ兄弟間で格差があるのは姉の私からしてもとても目につくし悲しい気持ちになります。
自分には優しくて大好きなおばあちゃん、が大好きな弟には同じだけ愛情を注いでない。勘違いなんかじゃない
でも理由がわかりません
今でこそ反抗期で可愛げもなくなったしもう弟Bも祖母とは必要以上関わることをやめて問題になることはありませんが、
中学生くらいまでは従弟Aが祖母にプレゼントした話を聞いて弟Bも祖母の大好きなお花をプレゼントしたり
(その時も祖母は従弟Aにもらったプレゼントの自慢ばかりして弟Bに対しては薄い反応だったと母に聞きました)
子供の頃からニコニコ愛想が良くて誰からみても可愛い子だねと言われていた弟Bになぜそんな態度を取るのでしょうか。
似たような経験がある方の意見を聞きたいです
- ママり
コメント
![you](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
you
なぜかはわからないですよね🥲
私は弟さんと同じ経験があります🙋♀️
本人はめちゃくちゃ傷ついてるはずです💦
でもこればっかりはどうしようもないですよね😅
他人は変えられないです。
唯一お母様が怒ってくれていたことが救いではないかと思います✨
きっと大人になったらこんなこともあったよねと話せる日が来ると思います!
今はそっとしておいてあげて欲しいなと思いました🥲
ママり
そうなんですね😭
絶対に傷ついてます。昔から空気の読める子なので人1番傷ついたと思います。
母が怒ってたことは子供だったのでほとんど本人は知らないんです。
私が祖母に弟に優しくできないなら私にも優しくしなくていい。と言ったことも弟は知りません。
子供心の写真を見ると今でも心が痛いです
you
見落としすみません、もう大人なのですね🙏💦
私自身は弟さん程の差別はうけていないですがそれでもやはりめちゃくちゃ傷付きましたし少なからず人格形成に影響してると思っています😅
弟さんは知らないんですね🤔
うーん‥普段からその話を弟さんとしてるならあれですが触れた事がないならやはりそっとしておくのがいいかもなぁと💦
その裏側を聞いて救われるか余計に惨めに感じるかはまさにその人次第だと思うので🥲
ママり
もうほぼ大人です!1ミリも可愛い気のないやつになってしまったのは思春期だからかもしれませんか祖母の影響なのかと思ったりします😔笑
恐らく知りません。もう触れたらいけないみたいな感じになってます😂惨めに感じるタイプな気がします
でも父親は歳が離れて生まれたから1番可愛いとよく言ってたし母も甘やかしてるし私や弟にも可愛がられて祖母以外の親戚からもたくさん可愛がられてて
今も友達は多いしモテるし外では誰からも好かれるムードメーカーって感じなので大丈夫かなと思いますが人格形成に影響するとなるといつか出てくるんじゃないかと不安です。
you
素敵な弟さんなのですね😊✨
そしてとっても素敵なご家族ですね🥰
その出来事を消化して大人になっているのでこれから影響することは無いと思います!
タブーみたいになってるならやはり本人から言い出すまでは触れない方がいいかと✨
例え他で沢山愛情をもらっていても傷ついたことは絶対に無かったことにはならないです。これだけは確かです。
ご本人がお話された時はしっかり受け止めてあげて欲しいなと思います✨