※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
S
子育て・グッズ

山口県防府市の4つの幼稚園について教えてください。先生方の雰囲気や行事、保護者会の頻度、良い点や悪い点を知りたいです。

山口県防府市にある佐波幼稚園、暁の星幼稚園、多々良幼稚園、松崎幼稚園の情報ください!先生たちの雰囲気、行事や保護者会の頻度、良いところ、悪いところ、なんでもいいので教えてください!!

コメント

ママリ

多々良に通ってます☺️
良いところ
・子供ファースト
・いろんな経験をさせてくれる
・すぐに名前を覚えて名前で呼んでくれる
・朝は7:30から預けられる(認定関係なく全員)
・園庭が広いので子供たちものびのびと遊んでる

悪いところ
・副園長が厳しい笑
・時間に厳しい、ワーママには難しいかも?


あと松崎に通ってる友人から聞くのは、松崎は預けるのも確か9:00くらいからで、帰りも多々良より30分ほど早かったです!
先生は優しいよーとは言ってました☺️

  • S

    S

    色んな経験できるの魅力的なだなと思います!認定関係なく7:30から預けられるのは助かりますね✨実際のお迎えの時間は何時までですか?
    副園長さんはどんな感じで厳しいんですかね?😅

    松崎は預けられる時間短そうですね💦

    • 6月12日
  • ママリ

    ママリ

    何気ない日に外でそら豆焼いて食べてたり、玉ねぎ抜いて持って帰ったり、雨のあとのぬかるんだ園庭も裸足でみんなで遊んだり、親だとやらせてあげられないことをたくさん経験させてもらってるなと思います☺️

    お迎えは15:00〜15:30の間です!
    さくら組といって、夕方まで有料で預けることもできますよ!

    副園長先生は根は優しい方なんですけど、何かあればズバっ!と言われます笑
    例えば働いていないのに夏休みにたくさん預けたら注意されたり…
    多々良の方針が、子供を真ん中に、ってことなので、子供のために親御さんには色々と言ってしまうこともある、と園長先生も言ってるくらいです!

    けど全体的にしっかり見てくださってるし、子供のためを思って親に言ってくださるのは仕方ないし、私は多々良に入れてよかったなと思ってます(´∪`*)

    • 6月12日
  • S

    S

    色んな経験ができてとっても楽しそうですね〜☺️

    15:30以降は有料の預かり保育なんですね!

    なるほど〜子供思いな先生で信頼できますね!なんだか親も一緒に成長できそうですね😄

    • 6月13日