※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

育休明けて1ヶ月、子供が風邪で悩んでいます。保育園の影響で体調不良が続き、仕事と育児のバランスに悩んでいます。精神的に疲れています。

育休が明けて職場復帰し1ヶ月が経ちました。

子供は1歳ですが、4月の慣れ保育から保育園の洗礼という通りずっと風邪をひいています。お熱も2回出しました。
今日は咳がなかなか治らないので会社を早退し小児科へ連れて行ったのですが、そこで凹むやり取りがありました。

「保育園に行ったら風邪は次から次へとひくところで、体調もこれから悪くなるかも知れないし良くなるかも知れない。言えることは、一ヶ月間保育園に行かなければ体調は良くなるだろうと言うことだ」
と先生から言われました。

その通りなのですが、何か保育園に入れている私がいけないことをしている気持ちになりました。
親の勝手で子供には寂しい思いをさせたり、体調も悪くなったり、負荷をかけっぱなし。
それなのに仕事はというとマミートラックに乗り、これまでよりは楽にはなりましたがやりがいはない仕事です。それでも時短勤務や急な休み等でこなすには余裕はないです。
一体何のために働いているのか分からなくなりそうです。まだ復帰後1ヶ月なので新しい生活に慣れてないのかもしれません。
何か精神的に疲れてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

おつかれですね、うちもいま洗礼中です!

医者の言うことは理屈的にはそりゃそうですよ〜
でもそれって、5歳で保育園行っても同じこと言えるので🤣

お母さんは子供のこと沢山考えてえらいです!
何が正解かなんて人それぞれだから!大丈夫🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういってもらえると少し安心します。お互い頑張りましょう!

    • 6月11日