
コメント

あみさ
放課後デイではなく保育園の頃だったので児童発達支援の方でしたがママ友できましたよ🙆♀️
放課後デイはまだ2ヶ月目で私は仕事でほぼ施設行っていないので😅
個人的には支援級の保護者の方が顔合わせる機会あるのでママ友出来そうだなと思ってます😊
あみさ
放課後デイではなく保育園の頃だったので児童発達支援の方でしたがママ友できましたよ🙆♀️
放課後デイはまだ2ヶ月目で私は仕事でほぼ施設行っていないので😅
個人的には支援級の保護者の方が顔合わせる機会あるのでママ友出来そうだなと思ってます😊
「ココロ・悩み」に関する質問
先程小1の娘が急に泣き出し「どうしたの?」と聞くと「明日のぞうきんがけが不安」とのことでした。 やったことないから不安で、ほうきがけと机を戻す間に雑巾掛けをするらしく、タイミングがわからないと。 先生が教室…
子供ふたりは欲しいけど1人目の出産がトラウマレベルで ふたり目を作れる気がしないんですけど 皆さんなんで2人も3人も産める最強ママなんですか? いくら痛みを忘れてもその時の自分の状況を思い出すだけで震えてるのに…
習い事のスイミング 小学4年生ですが、バタフライ、背泳ぎ、平泳ぎ、クロールを25メートルマスターしたので、違う習い事を見当しています。 しかし、スイミングやわやめたらやめたで、プールで泳ぐ機会がなくなるので、…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
ムージョンジョンLOVE
児発は母子分離で全くできませんでした💦
放デイで送迎時に少し立ち話もしますがママ友なんてって感じです…
支援級も5月に授業参観があっただけです💦これからバザーもありますが…校外学習は夫がつきそうのでママ友はできないかなと😭
支援級の保護者と顔合わせる機会っていつがありますか😣??
あみさ
うちもほぼ母子分離でしたがお迎えの時とかにお話していた感じです💡
今もまだLINEやり取りで繋がってます😊
うちの小学校の支援級だと、送迎されてるママさん結構いるので顔なじみのママさんはできてますかね🤔
私は忘れ物届けたりでたまに朝行くくらいですが💦
他にも入学から今までで授業参観や保護者会があったり、運動会あったりで😅
ムージョンジョンLOVE
いいですね〜朝は夫が送っていて、帰りは私は小学校から出て少し歩いたコンビニで待ってるのでお母さんと会わないんですよね…
羨ましいです😣
保護者会もなくて…運動会は10月で💦9月の郊外遠足は付き添いをお願いしますと言われているのですが…
あみさ
学校によって結構違うんですね💦
分かってはいるつもりでも実際の情報はあまり聞かないので😅
うちは逆に郊外遠足が保護者なしです🤫
と言うか旦那さんの協力っぷりがすごいです✨