※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

旦那が転職後、能登半島でボランティアに行きたいと言うが、家事や育児を私に任せていることに疑問を感じている。旅行はOKだが、ボランティアは違うという矛盾に悩んでいる。どう説明すれば理解してもらえるか。

転職活動中の旦那ですが、
転職が決まって、次の仕事までに時間ができたら
能登半島にボランティアに行って良いか聞かれました。

うちは大阪在住で能登半島は遠く、
時短勤務ですが共働き家庭で、
平日は私が家事を大半やっています。

旅行に行きたい、ということなら共感も納得もでき
行き先と日数を確認した上で常識の範囲内なら
許可したと思いますが、
育児家事を当たり前に私に任せて有り余った時間で
ボランティアして社会貢献したと満足するのは…
それなら家のことをしてよ、私を助けてよって思います。
毎日私が余裕なくイライラ家事をしているのを
旦那は知っています。

それを説明しても、何故旅行ならいいのに
ボランティアだとダメなのかわからない、
と旦那は言います。

どう説明すればこの矛盾のようなものをわかってもらえるでしょうか…?

コメント

ママリ

なんで伝わらないのか分かりません😱!なんのためにボランティア行きたいんでしょうか?


旅行なら、これから新生活大変かもだから、その前にリフレッシュしておいで!って気持ちですよね。それで仕事に力が入るなら、家庭にメリットあります。

能登半島のボランティアは、なにも家庭に恩恵がないです。送り出すメリット私にある?って感じですよね😅

というか、ボランティアしたいなら、1日8時間とか短期のバイトして募金すれば?って思います。

そしたら、家事育児も手伝ってくれるし、社会貢献もできるんじゃないでしょうか☺️

ぽろん

そのボランティアっていうのは無償で被災された方々を助けることだよ??目先の家族をも助けないで支えないで(家事育児もしないで)能登半島の方々のために動けるの?
生半可な気持ちじゃ無理だよ?
って伝えます✋

はじめてのママリ🔰

ダメでしょ(笑)
能登半島行く元気あるなら、家族のためにウーバーの配達員とか何かしら働けよ!って思いした。

ママリ

皆さんありがとうございます🥹
私の感覚は間違ってないと確認でき、ほっとしました😌

私がお金の管理をしてて、しばらくは転職活動期間にあててもお金のことは大丈夫なのですが、その辺を何か勘違いしてるんだな、というのを再認識しました。育児家事もせず、家にお金を入れずにボランティア行くなんて正気じゃないですよね。

また同じこと言ってきたら、働け!!と言おうと思います✨