
息子が排便を我慢してしまう悩み。排便は硬くないが、我慢することが増えて困っている。出し方を教えてほしい。
息子が排便💩するのを我慢しちゃうんですが、良い方法ありませんか!?
もうすぐ2歳半になる息子。赤ちゃんの時から快便タイプではなくて、1年前くらいから酸化マグネシウムを飲んでます。薬のおかげで💩は硬くはないのですが、本人が排便するのが嫌なのか、ずーっとモジモジして我慢してしまうんです。
一時期は調子よくちゃんと出してくれてたんですが、何故かここ最近は我慢が酷くて本当に限界来るまで踏ん張りません。
様子見てると、変なステップ踏んでたり、足をクロスさせたり、見てて💩我慢してるってわかります。
分かっちゃうので余計じれったくて、「我慢しないんだよ」等言うのですが、「はい」と返事はするのにどうにもなりません😭我慢すればするほど怖いし痛くなるのに、そこまで理解して貰えなくて、見てるこっちは可哀想に思えるし、とにかくじれったいんです😭😭
どうしたら出してくれるんですかね💦あんまり酷いと浣腸しますが、自分で出してもらう良い方法あったら教えてください🙏
- タータ(3歳3ヶ月)
コメント

ちあ
娘もそうです💦今でも園やばあちゃん家などでは出来ません😖恥ずかしく無いし、我慢しなくていいんだよと言ってもできないみたいで、、、4歳になったらトイレでするよと言い続けると4歳前にトイレで出来るようになりましたが、トイレでできるし薬やめてもいけるかな?と思いやめちゃうと出来なくなっちゃいました、、
なので経験上今はマグネシウムを継続して続けて出しやすい状態にしてあげ、こちらからは言い過ぎないようにして出たら一緒に喜ぶのが1番なのかな〜って思ってます。
こればかりは難しいですよね😥
タータ
トイトレも始めるこの時期なので余計焦ってしまいます。
うちは最近ちょっと酷くて、3日我慢されました。以前も3日出なくて小児科で浣腸して貰った事があります。で、つい先日も凄い我慢しててご飯も食べなくなるし外出もしてくれなくて私もイライラしてしまい、小児科医から勧められたいちじく浣腸を初めて自分でしました。1日出なかったら浣腸で出して痛くない事を分かって貰うようにするのが良いとは言われてたんですが、浣腸する勇気がなかなか出なくて💦←私も弱くて悪いんですけど…
娘さんは、我慢しがちな頃は、何日出なかったりしましたか?浣腸とかしてましたか?
ちあ
娘は浣腸を凄く嫌がり、便がたまりすぎて浣腸しても痛いみたいで💦娘と一緒に泣いた事もあります🥲薬飲まなかったら3日4日は普通に出ないです💦
この時期は出す力も弱く便秘になりやすいみたいですよね😥
今は小児科に3ヶ月毎に通いモビコールを処方して貰ってます!
薬を利用してでも出すという習慣ずけが大切だと思うので、トイトレは意識せずにオムツで良いと思うので出せる日にちが増えたら良いなと思います😌
タータ
年齢的にも排便力が弱いんですね〜。
うちもモビコールに変えてみようかと思い始めました。酸化マグネシウムだと水分気を付けて摂らないとだから余計神経質になってしまって😥
出すことが大事ですよね😥まず痛くない、怖くない事分かってもらいたいです。
ありがとう御座いました🥺