※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

子育てでイライラが止まらず、自分が母親に向いていないと感じています。毎日怒鳴り散らしてしまい、子供に申し訳ない気持ちでいっぱいです。他の人に育ててもらった方が幸せだと思うこともあります。

毎日毎日イライラが止まりません。
子供との関わりも薄くなり向き会うのがしんどいです。
一歳くらいまでは可愛いと思えて今より断然子供と向き合えていたと思います。今は笑顔を作るのもきつくて子供の前でも真顔になってしまいます。もともと短気な方ですが最近は制御できないくらいに毎日怒鳴り散らしてしまいます。こんな自分が本当に本当に嫌です。
こんな母親で子供にも申し訳なくて。
他の人に育ててもらったほうが子供は幸せなんじゃないかと思ってしまいます。
自分は母親になってはいけなかった人間なんだと思います。もう後悔しても遅いですよね。日々は止まらない。
夜寝る前に朝が来てほしくないと思いながら眠たくなって寝るそんな毎日です。

コメント

初めてのママリ

2歳すぎって体力もついてくるし、知恵もついてくるし、ほんっっっとうに疲れますよね…分かります😢
私も毎日怒鳴り散らしてます💦ちょっと横にならせて!!とか叫んでます。笑
大丈夫です。そんな人たくさんいます。
抑肝散 とゆう漢方がイライラを鎮めてくれます。ドラッグストアにも売ってます。私はイライラが酷い時はよく服用してます。結構効くのでおすすめです。

ママリ

私も同じです🥲
2歳半過ぎから
イヤイヤ期というより
反抗期?かなって感じで
お散歩行こう!→いやだ!→じゃあ家で遊ぼう。→しばらくして行きたかったのに!!
とか、ママあれとってきて!→取ってくる→自分でしたかった!

みたいな感じで
じゃあ、どうしろと?
と、毎日毎日イライラしています。
朝なんて特に仕事行かなきゃいけないから怒っています🥲
休みの日娘と過ごすの、億劫です。
寝顔見ては申し訳いと思う毎日です…