娘がおしゃぶりで寝るのか、抱っこで寝かしつけるのか悩んでいます。どちらが良いでしょうか?
いつもお世話になってます。
6ヶ月になる娘がいるのですが、最近おしゃぶりを加えさせないと寝ません。
夜の寝かしつけは母乳飲みながらそのまま熟睡です。
午前と午後の寝かしつけがおしゃぶりだと加えてすぐ寝るのですが、おしゃぶりなしだと長ければ30分くらいグズグズ泣きながら疲れて寝る感じです。
おしゃぶりで寝かせて良いのか、それとも愚図らせて時間かかっても抱っこでトントンで寝かしつけた方が良いのか。
どちらが良いのでしょうか?
- ♡りーひゃん♡(6歳, 6歳, 8歳)
コメント
イカーた
おしゃぶり使用してました。
息子もおしゃぶりだと
すぐに寝ましたが、
なしだと、ずっと泣いてました。
1歳3ヶ月の時に、
ゴムの部分を噛みちぎってしまい、これを機にやめました。
正直、
大変でしたが、やめて良かったです💦
6ヶ月だったら、
まだおしゃぶり依存にはならないので、おしゃぶりを覚えない間にトントンで寝られるといいですねー( *´︶`*)♡
mopiy🍼
辞めさせるの大変な覚悟があるなら、おしゃぶりでいいと思いますよー"ε(。•ө•。)з"
-
♡りーひゃん♡
お返事ありがとうございます!
やはり辞めさせるのが大変なんですね(>_<)
指しゃぶりをし始めたときに、市の保健センターで相談したら外遊びを始めたら汚れた手を加えるからおしゃぶりさせても良いよと言われ簡単に使ってました…
早目に辞めさせたいと思います!- 4月5日
♡りーひゃん♡
お返事ありがとうございます!
おしゃぶり様様ですよね(^^;
まだ依存する月齢ではないんですね。
確かに歯が生えてきたらそうゆう危険性があると思うと早いうちに辞めさせた方がよさそうです…
普段でもおしゃぶり渡しておくと正しい使い方をしてるわけではないのですが、色んなところカミカミしてご機嫌になるのでついつい渡してしまいます。
トントンで寝てもらえるよう頑張ります!
イカーた
うちも、
おしゃぶりの周りとかかじりまくってましたねー(´∀`)💦
傷だらけでした笑
6ヶ月でしたら、
歯固めとかいいと思います!!
色々買いましたが、
バナナのヤツが良かったです(´∀`)!!
♡りーひゃん♡
もう歯固めがいるころなんですね(>_<)
今まで布製のおもちゃが好きだったのがおしゃぶりの固い部分噛んでるのでそうかなぁとは思ってましたが…
成長と共におもちゃも変えていかないとダメですね!
バナナの歯固め探してみます(^^)